入社25年(つまり四半世紀)以上のベテラン料理編集者3人が「うちごはん」について気ままに、赤裸々に語るリレー連載・スペシャル企画。今回は、3人が「フライパンで作るからこそおいしいイチ推しレシピ」について語り合いました。聞き手となった、わたくし山田も目からウロコの編集裏話満載。オリジナルレシピのおまけつきです。
「料理編集者でありながら、計量と甘いものが苦手という変わりだね。自他ともに認めるちくわ好き」▶︎イチ推しレシピ ブロッコリーと塩豚のフライパンソテーサラダ
「根っからの料理好きで、常に頭のなかは食べることと作ることで埋め尽くされている」▶︎イチ推しレシピ ふわふわフライ・パン
「料理に関わる仕事がしたいとの思いから入社。週末は人が家に集まり、料理をふるまうことも多い」▶︎イチ推しレシピ バターチキン風カレードリア
山田どうもどうも。なんか改めてお話聞くのって照れますけど、今日のテーマはフライパンイチ推しレシピ。ところでお二人は、何本くらいフライパン企画、担当されました?
宮川もう、多すぎて数えきれない。おかずはもちろんだけど、私の場合、ピザとかパンとか、粉もの企画も多かった気がする。
福島企画どころの騒ぎじゃなくて、フライパンで丸ごと一冊っていう本、何度も作った……。つい最近も作ったばっかり(笑)。
山田ですよね〜。フライパン企画担当の本数が多いって、オレぺ編集者あるあるな気がします。とくにベテランは……。
福島そうそう、今やフライパンで作ることが当たり前になってる「中華おかず(山田注・25年前はまだまだ中華鍋で作ってたんです)」や「プリン」とかをフライパンで作れることが斬新だった時代から、企画を担当してるわけだからね〜。
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』