close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

まるで名パティスリー!高級感に感動「みりん生チョコ」生クリームなし・材料4つで

2025.04.25

おうちで気軽に作れるお菓子としても人気の「生チョコ」。今回ご紹介するレシピは、とびきり身近な4つの材料だけでできちゃいますよ!

まず1つめは板チョコレート、2つめは牛乳、3つめはココアパウダー。そして4つめは……なんと「みりん」

生チョコにみりん!? と驚くことなかれ。みりんの甘みは、じつはお菓子作りにぴったりなんです。今回はみりんのアルコールの香りを生かすため、あえて「完全に煮きらずに」使うのもポイント。洋酒のように香らせることで、まるで名パティスリーの逸品(!)のような高級感が出ますよ♪

『みりん生チョコ』のレシピ

材料(16個分)

板チョコレート(ブラック)……150g
みりん……大さじ3
牛乳……大さじ2
ココアパウダー……適宜

下ごしらえ

・チョコレートは細かく刻む。
・バット(14.5×11.5cm程度)にオーブン用シートを敷く。

作り方

(1)チョコレートを溶かす
口径18cmほどの耐熱のボールにみりん、牛乳を入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで1分10秒加熱する。すぐにチョコレートを加えてよく混ぜ、完全に溶かす。

(2)バットに流し、冷凍庫で冷やす
準備したバットに(1)を流し入れ、冷凍庫で1時間30分ほど冷やし固める。シートごと取り出して16等分に切り分け、茶こしを通してココアパウダーを全体にふる。


なめらかな舌ざわりと、大人っぽい風味に夢見心地に……。
アクセントに一味唐辛子をパラリとふる、粋な食べ方もおすすめです♪

みりんは和食に使うだけじゃもったいない! この意外なおいしさ、きっと驚きますよ。

料理/榎本美沙 撮影/市原慶子 スタイリング/しのざき たかこ 文/編集部・山田 彩

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!