なんと、チーズを使わずに豆乳とはちみつ、レモン汁でレアチーズケーキ風のスイーツが作れるんです!
作り方はレンジにかけて、その後水分を切るだけと、とても簡単。
出来上がった「豆乳のレアチーズケーキ風」は、ほどよいレモン酸味と大豆の風味で、やさしくさわやかな味わい。
ヘルシーなスイーツが食べたいときにもおすすめですよ!
分かりやすい作り方動画もあるので、チェックしてみてくださいね。
『豆乳のレアチーズケーキ風』の作り方
材料(2人分)
豆乳(無調整)…… 2カップ
レモン汁 ……大さじ2
はちみつ ……大さじ3
好みのクッキー ……1枚(約10ɡ)
〈はちみつレモン〉
はちみつ……小さじ2
レモン(国産)の輪切り……2枚
作り方
(1)
耐熱のボールに豆乳とはちみつを入れて混ぜ合わせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で2 分加熱する。レモン汁を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、なめらかになったらそのまま5 分ほどおく。
(2)
ざるにペーパータオルを敷き、ひとまわり小さいボールにのせる。(1)を注ぎ入れ、ラップをかけて冷蔵庫で1 時間ほど置いて水分をきる。はちみつレモンの材料を器に入れて混ぜておく。

(3)
水分をきった豆乳をスプーンですくって器に等分に盛り、クッキーを砕いてふりかける。はちみつレモンのレモンを添え、はちみつをかける。
ポイント

レモン汁を加えると、もろもろっとしたかたまりができます。それがなめらかになるまで混ぜて。
でき上がったらすぐに食べて!
水が出やすいので、食べるまでに時間が空く場合は一晩水切りするのがおすすめです。
『豆乳のレアチーズケーキ風』のレシピを動画で見る