
2015.05.14
昨年から引き続き、大人気の「スニーカー」。街でもおしゃれに取り入れている人を多く見かけます。そんなブームの中、「どうもスポーティになりすぎて、おでかけにはちょっと……」「年相応のコーディネートがよく分からない」と、抵抗を感じている人も少なからずいるよう。え? あなたもそう?
では、カジュアルすぎない「大人のスニーカースタイル」のコツを1つご紹介。
まずは、長め丈のスカートに合わせてみること。スカート+スニーカーはハードルが高い、という人も多いようですが、じつはスニーカー初心者にこそおすすめしたいのが、スカートとのコーディネート。自然と女性らしさが出るので、きれいめなスタイルになるんです。スカートとスニーカーの色を合わせると、スニーカーだけ浮いてしまうという心配もありません。多色づかいの柄スカートなら、その中の1色がスニーカーの色と合っていればOK。上写真のスタイルは、スカートのベージュのラインとスニーカーのベージュの色を合わせています。さらに柄の中のネイビーをひろってソックスで取り入れているので、よりおしゃれに見えますね。
また、スカートとスニーカーの間にちらりと肌を見せることもコツの1つ。パンツのときも同じで、短いスニーカーソックスを合わせ、パンツのすそを少しロールアップしてくるぶしを見せると、ぐっとあかぬけるんです。
「なるほど〜」と思ったら、続きは『オレンジページ5月17日号』で! ほかにも細かなコツやコーディネート例、おすすめスニーカーカタログも紹介しています。今回、担当編集2名も、それぞれスニーカーを複数新調。歩きやすくておしゃれに見えるスニーカーの魅力にとりつかれて、週5ペースでスニーカースタイルです(笑)。
(編集部・和田)
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』