
2024.10.31
白髪染めは温度が高いと色が入りやすくなります。白髪が目立ちやすい額の生え際と側頭部の生え際とでは、額のほうが体温が高く染まりやすいため、側頭部→額の順に塗ると、色がきれいに入りやすくなります。
量は多くないけれど、髪の表面にポツポツと生えている白髪は、白髪を含む毛束に指先で染料をもみ込むようにすれば、白髪に染料がしっかり密着し、染めムラを防げます。手袋でなく市販の指サックを使って染めてもOK。
監修/本山典子 イラスト/カツヤマケイコ 原文/池田 泉 文/編集部・吉藤
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』