
2018.04.12
ちらほら生えてきた白髪、みなさんはどうしていますか?
「オレンジページメンバーズ」に行ったアンケートによると、自分で染めているという人は、半数に満たないことが判明!
自分で染めない理由をたずねたところ、「めんどうだから」という回答が1位。その次に挙がったのが、「上手にできないから」というものでした。
そんな「上手にできないから」自分で染めないという人に向けて、失敗せずに染めるためのポイントをご紹介します!
まずはこちら。
根元をしっかり染めるためには、あらかじめ塗る部分に手持ちのカーラーを巻いて立ち上げておき、そこにカラー剤をつけた付属のコームを差し込むようにすると塗りやすくなります。根元だけ部分染めする場合は、クリームタイプを使いましょう。全体染めをする場合、まずは生え際や分け目などの根元→前髪とサイド→後頭部の順に行って。
続いてはこちら。
染めたあとに髪がパサパサになってしまったら、アフターケアでしっかりフォローしましょう。毛髪補修効果のあるトリートメントを使って、油分で髪をコーディングすれば、なめらかな質感になります。ここで大切なのは、シャンプーの手順!
シャンプーをする前に、インバストリートメントをつけましょう。髪を油分の幕で包むことで洗いすぎを防ぎ、指通りもよくなるので、さらなるダメージを防げます。シャンプーをしたあとに、もう一度インバストリートメントをするか、アウトバストリートメントを行えば、アフターケアはバッチリです。
セルフ白髪染めで失敗したことがある人や、これからトライしてみようという人は、ぜひ参考にしてみてください。
監修/田村マナ イラスト/そで山かほ子 文/編集部・春日
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」