
2024.06.05
時間がないときは前髪だけクセを直す
髪の表面に熱を加えるとキューティクルが整い、短時間でまとまりのあるツヤツヤの髪に。一般的には挟むタイプのヘアアイロンを使うことが多いですが、初心者なら熱源が手に触れにくいブラシ型がおすすめ。
熱板プレートが肌に触れにくいブラシ型のアイロン。とかすだけで髪の広がりを抑え、ツヤやかな髪に。内巻きも簡単にできます。
●クレイツイオン®ロールブラシアイロンキャッチ&カール 26mm 10164円/ディノス https://www.dinos.co.jp
髪の表面に浮いてくる短い「ほにゃ毛」。湿気が多いと数が増え、清潔感のない疲れた印象に見えてしまいます。気づいたらすぐに直せるよう、外出先でもできる簡単なお直し方法を覚えておきましょう。
ハード系のスタイリングスプレーをコームの柄にかけて、コームの柄で髪の表面をなでると、浮いた毛が落ち着きます。出かける前の予防にも。
髪をバリバリに固めず、やわらかい動きやニュアンスをそのまま自然にキープ。小さいサイズで持ち運びにも便利。
●ケープ ナチュラル&キープ 無香料 50g 313円(編集部調べ)/花王 ☎0120-165-692
監修/佐藤友美 イラスト/すぎうら ゆう 原文/池田泉 文/編集部・屋代
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』