みなさん、こんにちは。料理家の五十嵐ゆかりです。きょうは連載2品めになる【夜9スープ】をご紹介しますね。
「ミネストローネ」って、コンビニやファミレスとかにもあって、大定番ですよね。あの真っ赤な色とトマト味で、「野菜とってる感」が満載! すごく元気がもらえるスープだと思います。さっそくレンチンでパパッと作っていきますよ~。
トマトジュースを使うことで、味がばっちり決まるんです。
酸味のきいたさっぱりめのトマト味になります。
にんじん、じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。キャベツ、玉ねぎは1cm四方に切る。ベーコンは幅1cmに切る。
耐熱のボールにキャベツ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを順に入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジで5分ほど加熱する。
ベーコンと煮汁の材料を混ぜ、再びラップをふんわりとかける。レンジで2分ほど加熱し、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛ってオリーブオイルをかけ、あればパセリを散らす。
※電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wの場合は1.2倍を、700Wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。機種によって多少異なる場合があります。
※スープ作りには、口径25cmの耐熱ボール(電子レンジ対応)を使ってください。1人分にはやや大きめですが、牛乳や豆乳の吹きこぼれがなく安心です。
料理/五十嵐ゆかり 撮影/高杉純 スタイリング/阿部まゆこ イラスト/killdisco
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』