close

レシピ検索 レシピ検索

編集者が本当に作り続けるオレンジページレシピ40

『オレンジページ』に掲載された料理は、累計何と……数万点以上! 星の数ほどある中で編集者が「リアルに作り続ける」愛用レシピとは?

息子と作れる、簡単おやつレシピ『チョコシリアルバー』ママ編集者のお気に入り

2025.04.22

『オレンジページ』は今年創刊40周年。誌面で紹介された数万点以上(!)のレシピのなかから、歴代の編集者40名が「リアルに作り続けるレシピ」を、リレーブログで紹介します。
>>前回/小中男子2人&大学生の3児ママ編集者の推しレシピ『なすと鶏胸のオイスター甘酢あえ』

今回担当するのは、『オレンジページ』編集部とみた。子育てに仕事にバタバタな毎日のなかで、息抜きに作る編集部とみたの推しレシピとは?

お菓子作りは、私のリフレッシュタイム♡甘党次男と作る定番おやつ

料理となると、毎日急いで【やらなければいけないこと】になってしまいがちですが、学生時代からお菓子作りは時間があくと息抜きに【やりたくなること】

今年1月に、突然夫の実家から大量の板チョコが......! チョコを溶かしてひと手間加えるだけの『チョコシリアルバー』なら、一気においしくなって大量消費できると思い、久しぶりにレシピを確認。

編集部・とみたが自宅で撮影。
かつてお菓子作りをやりたがっていたので誘ったら作りそう、そして、いちばん食べそうな甘党男子の次男といっしょに作りました♪

編集部・とみたが自宅で撮影。

ざくざくシリアルを、溶かしたチョコレートとマシュマロで固めるだけ。コーヒーにぴったり♪ 
『チョコシリアルバー』のレシピ

材料(2人分)

チョコレート......60g
シリアル(ドライフルーツやナッツ入りのもの)......50g
マシュマロ......60g
バター(あれば食塩不使用)

作り方

(1)チョコレートは包丁で細かく刻む。バットにオーブン用シートを敷く。鍋にバター20gを入れて中火で溶かし、マシュマロを加えて溶けたら火を止める。

(2)すぐにシリアル、チョコレートを加えて混ぜる。バットに流し入れて10cm四方に形を整え、冷蔵庫で冷やし固めて、幅1cmに切る。

『チョコシリアルバー』を作り続けるワケ

とにかく溶かして混ぜるだけという簡単なプロセスなのに、おいしくなるところがお気に入り♡ 

今回は、ドライフルーツ入りのシリアルではなく、家にあったチョコレート味のシリアルに。チョコレートにシリアルを混ぜ込まず、バットにチョコレートを流し込み、固まる前にチョコレート味のシリアルをのせて、表面がざくざくするようにアレンジしました!

今どきはシリアルの種類がたくさんあるので、そのときどきでアレンジできるのもこのレシピのいいところ♪


オレンジページ編集部・とみた
神奈川県出身。K-POPの推し活と旅行が趣味。平日はアクティブ(を心がけている)に、休日は家から出ないと断言するほどしっかり休む派です。うさぎ占いはホトうさぎ。

過去の連載はこちら

料理/渡部和泉 撮影/松本祥孝

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!