
2017.01.12
近ごろテレビやネットで話題の、秋田のご当地おやつ「バター餅」。カスタードのような、バターと卵のこくのある風味と、上品なやさしい甘みが魅力です。
素朴ながら、このつやっとした断面がそそりますよね……!
どこか懐かしくて、ちょっぴりモダンな感じにも心惹かれます。
そもそも「バター餅」とは、40年以上前から秋田県北秋田市で食べられていて、昔はもち米を蒸して作るところから各家庭で手作りしていたそう。
そんな由緒正しい「バター餅」ですが、お正月用に買った「切り餅」を使って手軽に近いものを作ることができるんです。
切り餅をお水といっしょにレンチンして柔らかくしたら、砂糖、卵黄、バターをよく練りこんで……
片栗粉を加えて生地をまとめて、さましたらできあがり!
ふつうのお餅よりやわらかくて甘いので、食べるとなんだかほっこり気分になりますよ。
そのまま食べてもおいしいですし、トースターでこんがりと焼けば、びよ~んとのびるほどの柔らかさを楽しめます。
おすすめは「バターもちのバター焼き」!
フライパンでバターで香ばしく焼いて、仕上げにシナモンパウダーを。
不思議とフレンチトーストのような風味になりますよ。
新感覚のおやつを楽しめるのはもちろん、切り餅消費にも役立つ「バターもち」。ぜひお試しください!
監修/日本バター餅協会事務局(北秋田市商工観光課)、料理/鈴木薫、撮影/三村健二、文/編集部・馬場
(『オレンジページ』2017年1月17日号より)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』