close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

さっぱり味が最高『鶏肉ときのこのレンジ蒸し』のレシピ

2019.10.27

さっぱりした味つけをこよなく愛するみなさま、たいへんお待たせいたしました! >今回ご紹介するのは極上のさっぱり料理『鶏肉ときのこのレンジ蒸し』

なんでもこのメニュー、鶏肉ときのこのうまみを存分に生かして、味つけは塩と酒のみ。ぱらりとふった粉山椒の香りがなんともさわやかな一皿です。しかも、シンプルなのは味つけだけじゃなく、作り方もだっていうからさあ大変。

これはいよいよ作るしかありません。さっそくご覧ください♪

 

『鶏肉ときのこのレンジ蒸し』のレシピ

材料(2人分)

鶏もも肉……1枚(約250g)
しめじ……1パック(約100g)
えのきだけ……1袋(約100g)
粉山椒……少々
万能ねぎの小口切り……1~2本分



下準備

・しめじは石づきを切り、小房に分ける。
・えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。
・鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、酒大さじ1、塩小さじ1/3をもみ込む。

作り方

(1)耐熱のボールにきのこを入れ、鶏肉を皮目を上にしてのせる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで4分30秒加熱する。そのまま5~6分おき、中まで火を通す。鶏肉を取り出し(蒸し汁はとっておく)、食べやすく切る。器にきのこを盛り、鶏肉をのせる。

(2)蒸し汁に塩ひとつまみを加えて味をととのえ、(1)にかける。粉山椒をふり、万能ねぎを散らす。

具材から出たうまみたっぷりの蒸し汁を、たれとして使うところが素敵でしょ?

加熱時間は短く、余熱で火を通す時間は長くとってあるので、お肉は柔らかく、ジューシーに仕上がります。ピリリとした粉山椒のアクセントも抜群!

これは焼酎のお湯割りでもちびちびやりながらつまみたい一皿ですな……。

さっぱり味がたまらない『鶏肉ときのこのレンジ蒸し』、はっきり言って最高です。

『オレンジページ』2019年11月2号より)

料理/石原洋子 撮影/鈴木泰介 文/編集部・持田

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!