
2019.01.06
ほっとするおいしさで、日本人の食卓には欠かせないみそ汁。じつは、腸を健康にする「腸活」効果によって、免疫力を高めてくれることを知っていますか?
細菌やウイルスから体を守り、風邪やインフルエンザを防ぐには、免疫力を高めることが大切です。そのためには腸を健康に保つことが不可欠。病原菌を攻撃する免疫細胞の約7割は腸に存在するので、腸内環境を整える必要があるのです。そこで積極的にとりたいのが「発酵食品」。発酵食品は腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を防ぐことで、腸内環境を整えます。
発酵食品を無理なく毎日とるには、一日一杯のみそ汁を! 具に、発酵食品と同様、腸内環境を整える「食物繊維」が豊富な根菜、海藻、いも類などを使えば、さらに効果がアップ。毎日のみそ汁で、冬を元気に乗り切りましょう!
料理/藤井 恵 撮影/原ヒデトシ 文/編集部・今田
(『食べて健康になるレシピ250』/オレンジページ刊)より
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』