close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【追悼】今までもこれからも、ずっと作り続けたい。ムラヨシマサユキさんのお菓子・パンレシピ20選

2024.12.27

ムラヨシマサユキさんのお菓子・パンレシピ20選

料理研究家のムラヨシ マサユキさんが、12月12日にご逝去されました。
おうちでも作りやすく、しっかりとした理論に基づくおいしいお菓子や料理のレシピを『オレンジページ』でも、数多く紹介してくださいました。
「こうしたらもっとおいしくなる!」「この方がみんな作りやすいんじゃないかな?」チャーミングな笑顔と、いつも料理とその先の読者の皆さんに真摯に向き合ってこられたムラヨシさん。

心よりご冥福をお祈りいたします。
ムラヨシさんを偲び、『オレンジページ』で発表されたレシピの一部をご紹介します。

【目次】

ムラヨシ マサユキさんのお菓子・パンレシピ20選

1.焦がしキャラメルの極厚タルトタタン
2.カスタードプリン
3.基本のデニッシュ食パン
4.基本のミニ食パン
5.フレッシュりんごのオープンアップルパイ
6.オレンジとアールグレイのパウンドケーキ
7.タルトフィーヌ・ポム
8.Bigな濃厚かぼちゃプリン
9.チョコ入りホットビスケット
10.ポテトとソーセージのケークサレ
11.ココアとチョコレートのデニッシュ食パン
12.レーズンデニッシュ食パン
13.バタートップミニ食パン
14.割って食べる食パンフロランタン
15.チョコシナモンのミニ食パン
16.黒糖とくるみのデニッシュ食パン
17.コーンペッパーのミニ食パン
18.カルボナーラトースト
19.ハムとパセリのミニ食パン
20.タコス風トースト

ムラヨシマサユキさんのお菓子・パンレシピ20選

1.焦がしキャラメルの極厚タルトタタン

紅玉をたっぷり使った、うっとりするようなタルトタタン。ホイップクリームやバニラアイスを添えて召しあがれ。「焦がしキャラメルが中までしみた、ほろ苦く濃厚な味わいが自慢のレシピ。とある方法で縁をキリリと直角に仕上げるのも僕のこだわりです」
『焦がしキャラメルの極厚タルトタタン』のレシピを見る

2.カスタードプリン

卵のこくとしっかりとした弾力を堪能できる堅めのプリン。材料は卵、牛乳、上白糖とシンプルながら、リッチなおいしさです。丁寧に作られたデザートならではの満足感を堪能できます。
『カスタードプリン』のレシピを見る

3.基本のデニッシュ食パン

バターと生地を何層にも重ねて作る、贅沢な味わいのデニッシュ食パン。 バターを角切りにして生地に散らし、ぐるぐる巻くだけ。簡単な工程なのに、焼きたての香ばしいおいしさには感激すること間違いなしです。
『基本のデニッシュ食パン』のレシピを見る

4.基本のミニ食パン

生地はこねずに、保存容器で混ぜるだけ。身近なパウンド型で、かわいいミニ食パンが作れます。焼きたての「外はカリッ、中はふんわり」の格別なおいしさを楽しんで。
『基本のミニ食パン 』のレシピを見る

5.フレッシュりんごのオープンアップルパイ

素材の味をシンプルに味わうアップルパイ。なんとスライスしたりんごを並べるだけ。パイシートは手持ちの天板のサイズに合わせてつなげ、BIGサイズに仕上げます。
『フレッシュりんごのオープンアップルパイ』のレシピを見る

6.オレンジとアールグレイのパウンドケーキ

美しく並んだオレンジと、アールグレイのさわやかな香りにうっとり。しっとりとした生地の食感にも夢中になれます。オーブンから漂う香りは、きっと幸せな気持ちにさせてくれるはずですよ。
『オレンジとアールグレイのパウンドケーキ』のレシピを見る

7.タルトフィーヌ・ポム

パイシートとりんご、ジャムがあれば作れる、手軽なパイ。並べ方をちょっと工夫するだけで、パッと目を惹く華やかさ。りんごの食感と酸味がほどよく残る、フレッシュな味わいです。
『タルトフィーヌ・ポム』のレシピを見る

8.Bigな濃厚かぼちゃプリン

かぼちゃを熱いうちによーくつぶせば、裏ごしいらずで、ミキサーいらず! シンプルだからこそ味わえるかぼちゃの濃厚さがウリ。お子さんのおやつにもどうぞ。
『Bigな濃厚かぼちゃプリン』のレシピを見る

9.チョコ入りホットビスケット

外はカリッと中はふんわり軽い食感。おうちにオーブンがなくても、フライパンで気軽に作れます。ヨーグルトの風味がさわやかであっという間になくなる予感です。
『チョコ入りホットビスケット』のレシピを見る

10.ポテトとソーセージのケークサレ

たっぷりのじゃがいもに、ソーセージのうまみ、チーズのこくが合わさって、食べごたえ抜群。朝の食卓に出せば、ホテルライクな朝食に早変わり。おやつやおつまみとしてもおすすめです。
『ポテトとソーセージのケークサレ』のレシピを見る

11.ココアとチョコレートのデニッシュ食パン

ほろ苦いココア生地に、チョコレートがたっぷりのチョコデニッシュパン。バターと生地を何層にも重ねる、リッチな味わいが堪能できます。難しそうなイメージもあるけど、工程は意外と単純。ぜひ試してみて!
『ココアとチョコレートのデニッシュ食パン』のレシピを見る

12.レーズンデニッシュ食パン

どこを食べてもレーズンがしっかり感じられる、お手軽デニッシュ。バターを散らして生地を巻くだけなので、初心者でも簡単に作れます。仕上げのアイシングで、見た目のおいしさも倍増です!
『レーズンデニッシュ食パン』のレシピを見る

13.バタートップミニ食パン

見た目がキュートなミニ食パン。生地はこねずに、保存容器で混ぜるだけで本格的な仕上がりが楽しめます。生地にも仕上げにもバターを使ったリッチな味わいに、砂糖の甘みと食感がアクセント!
『バタートップミニ食パン』のレシピを見る

14.割って食べる食パンフロランタン

ベースが食パンだから、とにかく手軽!  サクッと食べやすいラスクは、ねっとりとしたキャラメルと好相性。テンションの上がるビッグサイズなので、パキパキ割ってお楽しみください♪
『割って食べる食パンフロランタン』のレシピを見る

15.チョコシナモンのミニ食パン

生地はこねず、保存容器で混ぜて作れるお手軽食パン。チョコレートがたっぷりで、わくわくする断面です。香り高いシナモンと調和して、口の中に幸せが広がります。
『チョコシナモンのミニ食パン』のレシピを見る

16.黒糖とくるみのデニッシュ食パン

黒糖の素朴な甘みと、くるみの香ばしさが、デニッシュ生地と驚くほど合う。リピートしたくなるくらいおいしいので、くるみ好きさんにぜひ作ってほしいパンです!
『黒糖とくるみのデニッシュ食パン』のレシピを見る

17.コーンペッパーのミニ食パン

朝食やランチにうれしいコーンたっぷりミニ食パン。スパイシーな黒こしょうが、とうもろこしのやさしい甘さを引き立てます。
『コーンペッパーのミニ食パン』のレシピを見る

18.カルボナーラトースト

中を割ると卵とソースがとろーり。食べると濃厚クリーミーな味わいが広がり、まるで人気パスタのよう! 一枚で大満足の食べ応えです。
『カルボナーラトースト』のレシピを見る

19.ハムとパセリのミニ食パン

ハムのうまみとパセリの香りが相性抜群! まるでカフェで過ごすひとときのような気分になれます。生地はこねる必要なし、身近なパウンド型で簡単に作れますよ。
『ハムとパセリのミニ食パン』のレシピを見る

20.タコス風トースト

こんがり焼いたふかふかの食パンに具をどっさり詰め、ボリューム満点! ひき肉にピリッと一味を効かせたエキゾチックな味わいが、思わずクセになること間違いなしです。
『タコス風トースト』のレシピを見る

ムラヨシさんの基本を大切にしながらも、工夫を凝らしたレシピの数々。今までも、これからも、ずっと作りたくなるものばかりです。

教えてくれたのは…
ムラヨシ マサユキさん

2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店やレストラン勤務を経て独立。おうちで作りやすいけれど、きちんとおいしい菓子、料理のレシピを数々提案した。

料理/ムラヨシ マサユキ 撮影/澤木央子 福尾美雪 髙杉 純 南雲保夫  文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!