
2017.05.31
グリーンをお部屋に飾るって、もしも「時間があればやってるのにランキング」なんてものがあるならば、上位にランクインするのではないでしょうか。
時間があれば、、、と思ったかた。いつやるの? いまでしょ!(古い……遠い目)
上の写真はミント。私だけでしょうか。お菓子にトッピングしたり、紅茶に浮かべたり、主に食用と思っていました。
サボテンを枯らしたことがある私には飾るなんて素敵な発想がなかった。でもどうでしょう、白を基調としたインテリアに、青々としたミントの葉。なんて鮮やか。なんて清清しいんだろうか。
ちゃんとした花を飾らなくても、ミントでよかったんです。写真は食用ではないですが、なんなら食用でもいいと思いますよ。飽きたら食べれますもんね(笑)。
しかも、時間がないとか言ってる瞬間に生けられるほど簡単なんですよー。
びんだってほら。これですから! 薬のびん!
なにかに使えないかと取っておいたびんが、ついに役に立つときがきましたよ。家族に捨てたら? と言われても、こっそり取っておいて良かった!
もちろん薬のびんじゃなくても、ジュースのびんでもオリーブオイルのびんでもいいんですよ。空いてればOK。強いて言えば、ミントだったら小さくて背が低いびんのほうが合うと思いますが、なんだっていいんです。
空きびんに庭のグリーンを挿してみてください。きっと、ほっとひと息つけるはずですよ。忙しさに負けず、日々の楽しみをみつけてくださいねー。
監修/kusakanmuri 撮影/TOMOMI 文/編集部・小林
(『オレンジページ』2017年6月17日号より)
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』