『ハーフケーキ』の作り方を写真でチェック!クリスマスはもうすぐ。市販のスポンジを半分にカットしてハーフケーキを作りませんか? チョコクリームと市販のお菓子で、おちゃめなトナカイができますよ。
『トナカイのハーフケーキ』のレシピ
材料(幅15×高さ8㎝のもの1個分)
市販のスポンジケーキ(スライスずみ、中央で半分に切ったもの)……1/2台
生クリーム(乳脂肪分42~47%のもの)……1カップ
グラニュー糖……20ɡ
ココアパウダー……小さじ4
バナナ……1/2本
プレッチェル、マーブルチョコレート®(茶)……各2個
クリームサンドココアクッキー(小)、カプリコ®、マーブルチョコレート®(赤)……小さじ2
ココナッツファイン、板チョコレート(ブラック)……少々
下準備
・バナナは幅5㎜に切る。
作り方
(1)
スポンジケーキは、常温でも冷凍でもOK。3~4 人で食べきれる5 号(直径15㎝)がちょうどいいサイズ。冷凍の場合は、自然解凍してから。スライスされていない場合は、パン切り包丁などで、厚みを半分に切る。スポンジは半分に切り、残りの1/2台は、別のケーキに使って。

(2)
ボールに生クリームとグラニュー糖、ココアパウダーを入れ、ボールの底を氷水に当てながら、ハンドミキサー、または泡立て器で混ぜ、七分立て(泡立て器を持ち上げると、かるく角(つの)が立つくらい)に泡立てる。

(3)
スポンジの下半分の上面に生クリーム適宜をテーブルナイフで平らに塗り、バナナをすきまなく並べる。さらに生クリーム適宜を塗って平らにし、スポンジの上半分を茶色い面を下にしてのせる。

(4)
(3)を切り口を下にして立てて器に置き、残りの生クリームをテーブルナイフで全体に平らに塗る。
(5)
耳にプレッチェル、目にマーブルチョコ(茶)、帽子に5㎝くらいにカットしたカプリコを置き、帽子のまわりにココナッツファインをつける。クッキーは1枚ずつにはがしてクリームをとる。板チョコレートを刻んで小さいボールに入れ、ボールの底を50~60℃の湯(指を入れるとやや熱いと感じるくらい)に当てて溶かし、クッキー1枚の裏面に塗ってマーブルチョコ(赤)をはり、鼻にして、ケーキにつける。

ハーフケーキは、できたてよりも半日くらいねかせたほうが、全体がなじんでおいしくなります。デコがくずれないよう、ラップをかけずにそのまま器ごと冷蔵庫に入れてね。ぜひ、お試しください。
(
『オレンジページ』2023年12月17日号より)
関連記事
絞り袋なしでクリスマスケーキをデコレーションできる!絶対マネしたい! クリスマスケーキの「かわいい飾りアイディア」【ツリー、リース、雪だるま】