喫茶店のオムレッチトーストの作り方を画像でチェック1982年創業、東京・築地で40年以上続く老舗の喫茶店「レンガ」。そのレンガで定番の『卵サンド』と並ぶ人気メニューが『オムレッチトースト』。ふわふわのオムレツと、とろけたチーズ&ケチャップが香ばしいトーストに載った絶品メニュー、早速レシピをどうぞ!
喫茶店レンガの『オムレッチトースト』のレシピ
材料(1人分)
卵……1個
食パン(あればイギリスパン・4枚切り)……1枚
ウインナソーセージ……1本
スライスチーズ(溶けるタイプ)……2枚
バター、トマトケチャップ、マヨネーズ……各適宜
塩 少々
下ごしらえ
ソーセージは3等分の斜め切りにし、フライパンでさっと焼く。パンの片面にバターを薄く塗る。横3等分に包丁で深く切り目を入れ、ソーセージを均等に並べる。
作り方
(1)オムレツを焼く

ボールに卵1個を割り入れ、塩少々を加えて混ぜる。小さめのフライパンを強めの中火で熱し、バター大さじ1弱を溶かす。卵液を流し入れて全体に広げ、菜箸で7~8回手早く混ぜる。
(2)半熟に仕上げる

縁が固まりはじめたら、フライパンを火から少し離して傾け、表面が生っぽいうちに卵を向こう側に寄せる。菜箸の先(またはフライ返し)を向こう側に差し込み、手前に向かってひっくり返して形を整え、すぐに火を止める。
(3)トーストにのせる

ソーセージののったパンの上にのせ、マヨネーズ、トマトケチャップを順にかける。チーズ2枚を少し重ねながらのせる。オーブントースターに入れ、チーズが溶け、こんがりと焼き色がつくまで3~4分焼く。焼き色が均一になるよう、ときどき位置を変える(やけどに注意)。下準備で入れた切れ目に包丁を入れ、3等分に切って器に盛る。
チーズ&ケチャップのコンビが、ピザみたい!
店主の長谷川さん曰く『名前がかわいいので、常連のおじさんが頼みづらそうなのが、唯一の難点かな(笑)』とのこと。
おうちで作るならソーセージの代わりに、ハムやベーコンでもOKです。週末のおうちモーニングにいかがですか?
(
『オレンジページCooking』2020年春号より)
教えてくれたのは……
喫茶「レンガ」
「コーヒーはサイフォンで」がこだわり。人気の喫茶店メニューを目当てに、ランチ時には常連さんたちでにぎわいます。最近は築地帰りの外国人観光客も多いとか。
東京都中央区築地2-15-15 1F TEL03-3545-4747 第2・第4土曜、日曜、祝日定休