「え? きゅうりを揚げちゃうの!?」と思ったかた、ぜひ一度は試してみて。
カリッカリのころもに、きゅうりの水分が中からじゅわわと最高なんです……。
試行錯誤のなかで、たどりついた味つけが、「
オイスターソース×にんにく」。これできゅうり特有の青臭さがなく、あと引く味わいに!
おつまみにもぴったりですよ。
わかりやすい
動画もあるので、合わせてチェックしてくださいね。
『フライドきゅうり』のレシピ
材料(作りやすい分量)
きゅうり……2本
〈A〉
オイスターソース……大さじ1
にんにくのすりおろし……1かけ分
小麦粉……大さじ4〜
揚げ油
作り方
(1)きゅうりはへたを切り落として、長さを半分に切り、4つ割りにする。
(2)ポリ袋にA、きゅうりを入れて全体になじませる。小麦粉大さじ4を加え、空気を入れて振りながら全体にまぶす。

写真のように、表面に粉っぽさが残るようにする。
【POINT】
べちゃっとして粉っぽさがない場合は小麦粉を少しずつ追加して。また、下味をつけて時間がたつと水分が出てくるので、味をつけたらすぐに小麦粉をまぶし、揚げること!
(3)フライパンに高さ5mmほど油を入れて中火で熱し、温まったら(2)を入れて揚げ焼きにする。表面が固まってきたら、裏返して全体がカリッとするまで揚げる。網などに上げて油をきる。
【POINT】
ころもが固まっていないとはがれやすいので、ころもの表面が固まるまではさわらないようにして。
『フライドきゅうり』のレシピを動画でチェック!

『フライドきゅうり』はとにかく、揚げたてが最高!!!
時間がたつと水分が出てきてしまうので、早めに食べることをおすすめします。
大人もこどもも手がとまらないこと間違いなし、ぜひ作ってみてくださいね。
関連記事
手が止まらない『カリカリきゅうり』のレシピ【作り置き・大量消費】なすの最高の食べ方かも!『とろけるなすメンチ』がおいしすぎる……夏のスタミナ絶品おかず『きゅうりとひき肉のにんにくみそ炒め』のレシピ