
2017.01.16
※2021年7月30日更新
※この記事は、大妻女子大学教授の青江誠一郎先生の監修を受けて執筆したものです。
やせたいと思っていても、食事量を調節したり、カロリー計算をするのは大変ですよね。
「らくにやせる方法があればいいのに……」と思う人は、ぜひ「もち麦」に注目してみて!
もち麦は大麦の一種。もちもちぷちぷちした食感で、おいしく食べられるのはもちろん、注目されているのが「ダイエット効果」。
ご飯やおかずに混ぜて食べるだけで、下腹やウエストがすっきりやせてくるんです!
今回は、この「もち麦のやせパワー」についてご紹介しちゃいます!
「もち麦は、食物繊維が豊富な大麦のなかでも、飛びぬけて繊維量が多いんですよ」。そう語るのは、大妻女子大学の青江誠一郎先生。
なんと、食物繊維量が白米の25倍、玄米の4倍も含まれているというから、びっくりですよね。この豊富な食物繊維が、もち麦のやせパワーの秘密なんです!
監修/青江誠一郎 撮影/高杉 純 イラスト/丹下京子 文/編集部・三上
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」