
2017.01.05
2017年。
「今年こそ、いい年にしたい!」と願い、
まずは神社に初詣して、神頼みをした人も多いと思います。
なかには、バタバタしてて、初詣してないな~、急がなきゃと思っている人もいるかもしれません。
そんなあなた、急がなくても大丈夫!
慌てて出かける前に、おうちをしっかりおそうじしてからでも遅くはありませんよ。
風水の考え方ではそうじや片づけをしっかりすることで、いい気を家に呼び込むことができるとされています。
なかでも玄関は「気」の入り口となる大切な場所。ここをきれいにすることで、よい気がたっぷり入ってくるそうなんです。
風水鑑定士の小西紗代先生によると、幸運を招く玄関にするためには「できるだけ物を置かず、すっきり広く保つこと。また、よい気は汚れを嫌うので清潔さも大切」なんだとか。そこで、汚れとにおいを解消するためにできる簡単な方法を先生からアドバイスいただきました。
小西先生は下駄箱の中にウェットシート、使い古しのタオル、水を入れた霧吹きをスタンバイさせておき、汚れが気になったらさっと水拭きをするそう。これなら汚れをためることなく、いつでもおそうじできますね~。
また、いやなにおいは悪い気を招くそうなので、シャットアウトしたいですよね。下駄箱のなかにこもりがちな靴のいやなにおいを解消するには、竹炭が効果的なんだとか。写真のように、グラスに入れて下駄箱に置いたり、オーガンジーの袋に入れても。
そのほか、玄関に不要なものを置かない、靴を何足も出しっぱなしにしない、傘立てに傘をぎっちり入れておかないなど、ふだんから気をつけていればできそうなことばかり。
このように、つねにきれいで片づいた玄関を心掛けていれば、いい気が巡り、幸運が訪れやすくなるはずです!!
監修/小西紗代、撮影/飯貝拓司、文/編集部・井上)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』