
2016.11.10
すっかり寒くなり、温かいものを欲する季節を迎えました。忙しい日でもすぐに食べられるあったかメニューといえば「鍋」! 野菜をたくさん入れれば、栄養バランスのとれた最強のヘルシーメニューになります。
「でも、野菜の価格が高騰しているし……」と悩む方に朗報! お買い得な野菜をメインに使う鍋3種をご紹介します。
まずは、お買い得野菜の代表格「もやし」と「豆苗」をふんだんに使った「豚肉と野菜のサンラータン鍋」! 材料の下ごしらえは切るだけでとても手軽なんです。
ジャーン! こちらが完成品。酸味をきかせた中華ベースの鍋つゆに具を順に入れて煮込むだけ。豚バラと厚揚げのうまみが野菜をさらにおいしくしてくれるうえ、淡泊なもやしが無限に食べられます!
そして! 安定価格のきのこたっぷりの「きのことごぼうのとろろ鍋」もおすすめ。堅いごぼうを切るのって案外時間がかかりますよね……。そんなときはピーラーでの薄削りがいちばん! ストレスなく、ちゃちゃっとでき、ごぼうの滋味深い味がより出ます。とろろをからめて和風のしょうゆベースの鍋つゆごといただけば、口当たりがいい~
さらに! 酒を少しだけふって蒸す「大根と鶏ひきの和風重ね鍋」で目先を変えるのもgood! 野菜を薄く切って重ねるとボリュームが出て食べごたえが増します。ポン酢、ゆずこしょうやみそなど、好みの味で食べられるのも魅力ですよ。
今日食べたい鍋はありましたか? お買い得野菜を上手に活用すれば〈野菜たっぷり〉が可能です。帰ってから作れるスピード鍋で体を温め、風邪に負けずに過ごしましょう!
料理/市瀬悦子 撮影/澤木央子 文/編集部・志賀園子
(『帰ってから作れる野菜おかず202』(オレンジページ刊))より
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!