
2016.04.26
「今日もぐったりバテ気味。帰ってからご飯を作るなんて絶対無理」
と、帰りの電車で思っている人、いませんか?(私はほぼ毎日です)
そんなあなたに朗報な調理法<ほったらかし蒸し>をご紹介します!
作り方はいたってシンプル。フライパンに、切った肉を並べます。
マヨネーズや調味料をからめた野菜をのせて酒をふり、ふたをして中火にかけます。
煮立ったら火を少し弱め、待つこと約10分。あとは混ぜるだけで、この感動のでき上がり!
この調理法の要は素材の置き方。
火が通りにくい肉を下に置き、野菜でふたをして蒸すことで、
下手に炒めるよりも素材のおいしさが生きるんです!
つまり、肉は柔らかく、野菜はシャキシャキ食感!
しかも肉はフライパンに接しているので、ほどよく焼けて香ばしい!
野菜にからめたマヨが肉にもじんわりしみた、まさにがっつり飯!
ほったらかしの10分を上手に利用すれば、サラダやスープも作れて超時短献立も可能!
余った時間はお風呂にでもゆっくり入り、明日も元気にがんばりましょー。
料理/大庭英子、撮影/澤木央子、文/編集部・秋山
(『帰ってから作れる がっつりおかず185』(オレンジページ刊)より)
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』