ローストビーフは特別な日のおうちごはんにもホームパーティの手土産にもぴったり。ぜひ、マスターしておきたい一品ですよね。じつはこれ、ちょっとしたコツさえおさえれば、ほぼほったらかしで失敗なく作れます!
室温に戻した肉をオーブンで25分焼いて、アルミホイルで包んで20分置くだけ。しょうゆとはちみつ味の甘辛和風だれも絶品です♪
『和風ローストビーフ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
牛ももかたまり肉(厚さ4~5㎝のもの)……500ɡ
〈下味〉にんにくのすりおろし……1かけ分
砂糖……大さじ1
塩……大さじ1/2
粗びき黒こしょう…小さじ1/3
〈はちみつしょうゆだれ〉砂糖……大さじ1/2
しょうゆ……大さじ1と1/2
はちみつ……大さじ1/2
粒マスタード……小さじ1
クレソン……適宜
下ごしらえ・はちみつしょうゆだれの材料を耐熱の器に混ぜ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
作り方
(1)牛肉に下味の材料を手ですり込み、ラップをかけて室温に30分置く。
(2)オーブンを200℃に予熱する。天板にオーブン用シートを敷き、牛肉をのせ、25分ほど焼く。
【POINT】
肉を取りだしたらいったん焼きぐあいをチェックして。中心まで竹串を刺し、手の甲に当ててみて、生温かければOKです。
(3)牛肉をアルミホイルで包み、室温に20分置く。
(4)切って器に盛り、クレソン、たれを添える。

コツなんてあるの? と思うほど超シンプルなレシピですが、重要なのは肉の厚み! 火の通り具合に影響してくるので、必ず厚さ4~5cmのものを選んでください。
あとは焼く前に肉を室温に戻す、焼いた後アルミホイルで包んで余熱で火を通すなどの工程をきちんとやれば、驚くほど手軽に絶品ローストビーフができますよ。ぜひお試しくださいね!
(
『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】当社比220%に拡大!「大きい字」ですいすい作れる殿堂入りBESTレシピ!』より)
【関連記事】
【休日に!】おうちBBQが盛り上がる『ローストビーフ』のレシピ 【家にあるアレで!】『ローストビーフ』がしっとり、柔らかくなる! フライパンでいっしょに焼くものとは?