突然ですが〈
プルドポーク〉ってご存じですか?
アメリカで親しまれている定番のBBQ料理で、
かたまり肉がほろほろになるまで弱火でじっくりと火を通し、フォークなどで細かくほぐしたもの。肉のうまみがしっかり味わえるうえに、柔らかくジューシィな食感が新鮮で、近年注目度上昇中のメニューです。
おうちで作るとなると「弱火でじっくり火を通す」のが難しいところですが、こんなとき頼りになるのが〈
圧力鍋〉! 圧力鍋ならかたまり肉も、
30分の加圧でほろほろにできちゃうんです。肉と玉ねぎを炒めたら、調味料を投入して、あとは
ほったらかしでOK。
今回は、圧力鍋で作るバーベキュー味の
プルドポーク風レシピをご紹介♪ あまりに簡単なのでびっくりしますよ!
プルドポーク風『ほろほろほぐし豚』のレシピ
材料(でき上がり約600ɡ分)
豚肩ロースかたまり肉(長さを4等分に切る)……500ɡ
玉ねぎ(縦に薄切りにする)……1/2個
〈下味〉塩……小さじ2/3
砂糖……小さじ1
酢……小さじ1
にんにくのすりおろし……1/2かけ分
あればチリパウダー……小さじ1/2
〈煮汁〉トマトケチャップ……大さじ3
ウスターソース……大さじ1
酒……大さじ1
水……1/2カップ
サラダ油
下準備 豚肉は、下味の材料をまぶして2時間以上おく。
作り方
(1)材料を鍋に準備鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、返しながら表面全体を焼く。焼き目がついたら、すきまに玉ねぎを加え、5分ほど炒める。煮汁の材料を加える。
(2)鍋におまかせ!ふたをして中火にかけ、圧がかかったら火を弱め、30分加圧する。水をかけて急冷し、ふたをはずす。保存容器に入れ、菜箸でほぐす。
冷蔵で約6日、冷凍で約1カ月保存できるので作り置きにもぴったり。そのままご飯に合わせて食べてももちろん最高ですが、いろいろな料理にアレンジできます。たとえば…
『ほぐし豚サラダ』
グリーンサラダにのせれば、たちまちボリュームアップ! メインおかず級の一品に。味がしっかりついているので、ドレッシングなしでもパクパク食べられますよ。
『ポークサンドイッチ』
イングリッシュマフィンにキャベツをマヨネーズであえたものと、はみ出すくらいたっぷりはさんで! 育ち盛りのお子さんのランチにも大好評間違いなし♪
いま注目の新しいおいしさ、ぜひ体験してみてください!
※このレシピは「鋳物屋 ヘイワ圧力鍋 マジックブラウン 4.5ℓ」を使用しています。おもり式の圧力鍋であれば基本の使い方は同じですが、詳細はお使いの鍋の取扱説明書をご参照ください。
(
【オレンジページ 付録だけ!】忙しいときこそ鍋に頼る! 圧力鍋レシピ より)
関連記事
【これぞ昭和レトロ】厚切り肉で作る『ポークジンジャー』でノスタルジックな食卓を【レシピあり】黄金比率でこくうま!ビーフシチューレシピ【ルウなし・圧力鍋なし】