豚こま肉が主役の『
豚肉のトマト煮』は、パンともごはんともパスタとも相性ばっちり。
作りおきして冷蔵庫にストックしておけば、「毎日忙しくて献立を考えるのが大変」なんて悩みを吹き飛ばしてくれる万能おかずです!
『豚肉のトマト煮』のレシピ

材料(作りやすい分量・4人分)
豚こま切れ肉……500ɡ
玉ねぎ……1個(約200 ɡ)
にんにく……1かけ
カットトマト缶詰(400ɡ入り)……2缶
〈A〉
トマトケチャップ……大さじ5
砂糖……大さじ1
塩……小さじ1/2
こしょう……少々
塩
こしょう
オリーブオイル
作り方
(1)豚肉は粗く刻む。ボールに入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、よくもみ込む玉ねぎは縦半分に切ってから横半分に切り、さらに縦に薄切りにする。にんにくはみじん 切りにする。
(2)鍋にオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れ、中火にかける。 香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりとするまで3〜4分炒める。豚肉を加え、ほぐしながら炒め合わせる。

(3)肉の色が変わったらカットトマトを缶汁ごと加え、Aの材料を入れて混ぜ合わせる。水1カップを注ぎ入れ、煮立ったらアクを取り、ふたを少しずらしてのせる。弱めの中火にし、ときどき鍋底から混ぜながら、約15分煮る。
保存期間
冷蔵で3~4日
そのまま食べるときはバゲットを添えていただくと◎。
スパゲティやご飯にかけたり、蒸した野菜にのせ、ピザ用チーズをふって焼いたグラタン風にするのもおすすめ!

また、じゃがいもやブロッコリーと煮込んで、洋風トマト肉じゃがにアレンジしたり……。

マッシュルームとごはんを加えてひと煮たちさせ、豚肉のトマトリゾットにアレンジすることも!
そのまま食べてもよし、いろいろアレンジして食べてもよしの『豚肉のトマト煮』。手頃な豚こま肉で作れるので、お財布にもよし!ですよ。
(『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】週末仕込みで平日ラクする晩ごはん』より)
【関連記事】
【夢の「ふえる肉」!?】『ごろごろトマトのジューシーハンバーグ』の食べやせレシピ【脱・きんぴら】和食専用じゃもったいない! 「豚肉とごぼうのトマト煮」のレシピ