※この記事は2023年6月2日に再編集しています。
料理家の愛する「餅アレンジ」7選を写真で見る年末年始にあの手この手で楽しみつくしたい「お餅」。
今回は
テレビや雑誌で活躍中の料理家の皆さんが、実際におうちで作っている「お餅アレンジ」をリサーチ。おいしさは約束されたも同然! の個性が光る餅レシピの数々をお見逃しなく。
●瀬尾幸子さん『ベーコン巻き焼き餅』のレシピ●飛田和緒さん『ポトフー餅』のレシピ●若山曜子さん『からすみバター餅』のレシピ●藤井 恵さん『明太マヨバター餅』のレシピ●ワタナベ マキさん『揚げからみ餅』のレシピ●樋口直哉さん『納豆ゆで餅』のレシピ●坂田阿希子さん『メープルくるみからみ餅』のレシピ
瀬尾幸子さん『ベーコン巻き焼き餅』のレシピ

「お餅アレンジをきかれたら、いくつでも出てきちゃう(笑)。山いもグラタンにしてもいいし、おじやに入れるのもおいしい。焼き餅だったら、ベーコンを巻いた餅をフライパンで焼いて、しょうゆと粗びき黒こしょう、万能ねぎ、バターといっしょに」
飛田和緒さん『ポトフー餅』のレシピ

「私はお餅が好きすぎて、ご飯やパンと同様に主食扱いでもいいと思っているの。焼いても揚げてもゆでても何でも好き♡ でもあえていちばんを挙げるなら、汁と合わせる食べ方。ポトフーにも入れちゃうわよ」
若山曜子さん『からすみバター餅』のレシピ

「私の中で禁断の一品……(笑)。焼き餅に、これまた香ばしく焼いたからすみと、たっぷりのバターをオン。パリッとしたのりで巻いて食べます。おいしすぎて止まらないから(危険!)、お正月の三が日だけ食べると決めています」
藤井 恵さん『明太マヨバター餅』のレシピ

「子どものころからバター好きで、お餅にももちろんバターを合わせたい(笑)。たとえば明太子、マヨ、バターを混ぜたソースを、ゆでた餅にからめるだけで絶品! 餅のゆで汁を加えると、からめやすくなりますよ」
ワタナベ マキさん『揚げからみ餅』のレシピ

「切った餅を干して乾燥させて、揚げ餅にするのが大好き。高温で餅がふくらむまでさっと揚げて、塩をふるだけでもおいしいんです。ちょっとしょうゆを混ぜた大根おろしをのせれば、これまた大好きな『からみ餅』に。最後に七味唐辛子をぱらり♪」
樋口直哉さん『納豆ゆで餅』のレシピ

「定番すぎるかもしれないけど(笑)、ゆでた餅にたっぷりの納豆、ねぎをのせてしょうゆをたらりとかけた餅がいちばん! つるん、とろんとしたダブルの食感の組み合わせがたまらないんです。何個でもいけちゃうな、うん」
坂田阿希子さん『メープルくるみからみ餅』のレシピ

「しょっぱいアレンジもいいですが、私は甘くして楽しむ派。ローストしたくるみをすり鉢ですり、メープルシロップを加えて。さっとゆでたお餅にからめます。このままでもおいしいですが、アイスクリームをのっけるのも最高! ですよ」
焼いたりゆでたり揚げたりと、どのアレンジもじつに個性的。
冬じゅう楽しめる餅アレンジ7選、ぜひ作ってみてくださいね。
(
2023オレンジページCooking冬 「作る、楽しむ、笑う! 冬こそちょっとごちそうを」より)
関連記事
【みかんやキウイで!】お餅でできちゃった!「絶品フルーツ大福」の作り方【絶品アレンジ】とろけるウマさ『餅とアボカドのわさびじょうゆあえ』のレシピ