スーパーで1本アンダー100円とお手頃価格で売られる姿もちらほら見かけはじめた
大根。惜しみなく使える今だからこそ、レパートリーを増やしたいところ。ホクホクに炊いた滋味深い味わいもたまりませんが、このたび提唱したいのは
カレーしょうゆ味の「こんがり煮込み」。
半月に切った大根をじっくり
焼き付けることで甘みがぐんとアップ。調味料だけでは出せない深いおいしさが生まれるんです!
いい頃合いのサインはずばり
「焼き目」!

こんがり焼けたビジュアルにも食欲をそそられて口に入れた瞬間、ギュッッ!と凝縮された大根のうまみとカレーしょうゆのパンチが抜群にマッチして、おかわりしたくなること必至です!
●「大根と手羽元のカレーしょうゆ煮込み」のレシピ
材料(2人分)大根……1/4本(約350g)
鶏手羽元……6本
下味
しょうゆ……小さじ1
カレー粉……大さじ2
玉ねぎ……1/2個(約100g)
煮汁
酒……大さじ2
しょうがのすりおろし……1かけ分
しょうゆ……大さじ2
みりん……大さじ1
水……2カップ
サラダ油
塩
こしょう
【作り方】(1)材料の下ごしらえをする大根は皮をむき、幅1cmの半月切りにする。玉ねぎは幅7~8mmのくし形に切る。手羽元に下味の材料をまぶす。
(2)こんがりと焼くフライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、大根と鶏肉を入れて、ときどき返しながらこんがりとするまで4分ほど焼く。玉ねぎを加えてさっと炒める。
(3)煮込む煮汁の酒をふり、残りの煮汁の材料を加えて混ぜる。ふたをし、弱めの中火で20分ほど煮込む。塩、こしょう各少々で味をととのえる。
厚切りの大根も、この「こんがり煮込み」手法なら
短時間で中まで味しみしみ。主役を張れる存在感になるんです。手羽元は下味をつけているぶん、ちょっと焦げやすいので、焼いていて焦げそうになったら大根の上にのせるなどの調節を。
新感覚の
「こんがり煮込み」、この冬は鬼リピートしてしまいそうです。ぜひ試してみてくださいね♪
(
『オレンジページ』2022年11月2日号より)
【関連記事】焼いたお揚げが香ばしい! 「大根と油揚げの炊き込みご飯」がシンプルでおいしい♪【偏愛! ガチ推しレシピ】甘辛豚バラ大根煮込み時間たったの10分! 『厚切り大根と鶏肉の塩おでん』のレシピ