作り方を写真でチェックすだちの最盛期到来!
すがすがしい香りで素材の味を引き立たせてくれて、あるとうれしい添え物のひとつですよね。
刺身や肉料理のほか、うどん、そばなどの麺類にきゅっと絞っていただくのが定番だと思いますが、オレペが一押ししたい食べ方がラーメン、それも
「冷やしラーメン」です!
市販のインスタントラーメンをベースにしているから、麺をゆでてトッピングを用意するだけ! と作り方も簡単シンプル。
冷たいラーメン、そしてラーメン×すだちの新鮮な味わいをぜひチェックして。
●『冷やしわかめすだちラーメン』のレシピ
材料(2人分)
市販のインスタントラーメン(塩味)……2袋
〈スープ〉
添付の粉末スープの素……2袋
冷水……2と1/2~3カップ
〈トッピング※〉
乾燥カットわかめ(水に5分ほどつけてもどし、水けを絞る)……大さじ1
かに風味かまぼこ(粗くほぐす)……3~4本
みょうがの薄い半月切り……1個分
貝割れ菜のざく切り……1/4パック分
青じその葉のせん切り……3枚分
すだちの薄い輪切り……1個分
※かに風味かまぼこ、すだち以外の材料をざっと混ぜる。
【作り方】

(1)まずは、冷たいスープを準備
計量カップにスープの材料を入れて溶き混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。スープが粉末と液体でセットの場合は、両方入れてよく混ぜる。

(2)ゆでた麺を冷水でしめて……
沸騰した湯で麺を袋の表示どおりゆでる。ざるに上げて流水で洗い、冷水にとってよくしめる。手で押すように絞り、水けをきる。
(3)トッピングとスープを加えたら完成!
器に麺とトッピングの材料を等分に盛り、スープを等分に注ぎ入れる。
さわやかな香りもあいまってつるっと食べられるので、寒暖差で食欲が落ちがちな今の時期にもぴったり♪
箸が止まらなくなる新しいおいしさを、ぜひ実感してみて。
(『オレンジページ』2019年8月2日号より)
【関連記事】
夏の新定番! インスタント麺で作る「冷やしラーメン」【パスタは〈混ぜのっけ〉でお手軽に】『さっぱりレモンしらす』の冷製パスタのレシピ