
2016.05.11
みんな大好きなカレー。
あの食欲をそそる香りと、スパイシーな味わいが大好き! 大好き! 大好き、大好きなのですが……続けてサラダを食べるときに難点がひとつ……。
手元にご注目ください……。カレーはスプーン、サラダはフォークor箸……。も、持ち替えるの……め、めんどう……。
心がきれいなかたは「めんどう」とまでは思わないかもですが(汗)、食べるときになんとなーくスムーズじゃないなぁ、と感じていたはず。(ここでうなずいていただければ本望です)
それに加えて、フォークでサラダを食べるのって意外と難しいです。シャキッと刺さってくれるものはいいんですが、しんなりして何度刺しても刺さらない、あの葉っぱ系や、薄切りにされたものたち……!!! 最終的に、こっそり指でひょいってしちゃう、あの感じ……。
そんなカレーとサラダの「持ち替え問題」。
簡単に解決する方法が……ありました! めんどうならば、サラダもカレースプーンですくってしまえばいいのです。すくえるように小さく切ってしまえばいいのです。題しまして、カレーにぴったりの「スプーンサラダ」。
例えば、「たことトマトのマリネ」をスプーンサラダver.にするとこんな感じ。
たこは薄すぎるとすくいにくいので、少し厚めに切りましょう。
もともと小さめのプチトマトでも、ゴロンといれずに、品よく半分に切ってしまいましょう。
玉ねぎも薄切りではなく、みじん切りにしてしまいましょう。
これで、カレースプーンですくえる「スプーンサラダ」の完成!
器は、すくいやすい「深め」がおすすめ。今日からぜひ、カレーもサラダもスプーンひとつですいすいすくって、ストレスフリーなカレータイムを!
料理/市瀬悦子、撮影/原ヒデトシ、文/編集部・馬場
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」