『肉だんごと白菜の煮もの』の手順を画像でチェック!この時期の
『白菜』のおいしさは格別!
生のシャキシャキ食感を楽しむのもいいですが、くたくたに煮て、しみしみとろとろを味わうのも最高ですよね!
今回は
『肉だんごと白菜の煮もの』のレシピをご紹介。
大きめの肉だんごと、そのうまみがよくしみたとろとろ白菜が絶品ですよ♪
それではさっそくご覧ください。
『肉だんごと白菜の煮もの』のレシピ
材料(2人分)
〈肉だね〉
豚ひき肉……200g
卵(Sサイズ)……1個
ねぎのみじん切り……1/2本分(約50g)
しょうがのすりおろし……小さじ1
片栗粉……大さじ2
酒……大さじ1
塩……小さじ1/3
こしょう……少々
白菜の葉……4枚(約400g)
春雨……30g
〈煮汁〉
水……2カップ
酒……大さじ2
オイスターソース……大さじ1と1/2
しょうゆ……大さじ1
塩……小さじ1/3
こしょう……少々
サラダ油
下準備
・白菜は、縦横それぞれ半分に切る。
・春雨は熱湯につけて柔らかくもどし、水けをきって粗熱が取れたら食べやすく切る。
・煮汁の材料を混ぜ合わせる。
作り方

(1)フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、白菜を入れて返しながら5~6分炒める。煮汁を加えてふたをし、煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。

(2)ボールに肉だねの材料を入れてよく練り混ぜ、6等分にして丸める。

(3)白菜がしんなりしたら片側に寄せ、(2)を入れてふたをする。再び煮立ったら弱火にし、10分ほど煮る。白菜がくたっとしたらふたを取って肉だんごの上下を返し、春雨を加えてさらに2〜3分煮る。
大きな肉だんごが、食べごたえ◎!
柔らかくなるまで煮込んだしみしみとろとろ白菜や、煮汁がからんだつるつるの春雨が、たまりません!
肉だんごから出るうまみにオイスターソースのうまみも加わって、なんとも奥深い味わいに……。
白いご飯が、どんどんすすみますよ!

豚ひき肉を鶏ひき肉に、ねぎを玉ねぎに変えて鶏だんごにしてもおいしいので、ぜひぜひ試してみてくださいね♪
(
『オレンジページ』2022年1月17日号より)
【関連記事】
具は白菜だけ……なのに絶品『白菜春巻き』のレシピ王道のおいしさ! 『白菜の甘辛そぼろ煮』のレシピ