
2016.01.19
バター不足がなかなか解消されない、今日このごろ。「お一人様1点まで」はもう見飽きましたね……。お菓子作りが好きな人は、特にやきもきしてるのではないでしょうか。
そんな方々に朗報! 『オレンジページ2/2売』では「バターを使わない焼き菓子の本」を、付録としてみなさまにお届け!
“バターを使わない焼き菓子”と聞くと、「素朴でほっこり」なイメージが頭に浮かびますが、今回ご紹介するのは「おしゃれ焼き菓子」。とびっきり、しかもとびっきり、そう、とびっきりおしゃれなんです。ハードルがぐいっと…でも大丈夫! だってだって……見てください、この美しさ!
ジャムがきらきらしてて素敵です~!
具がごろごろ入ったお食事スコーンも……
なんでしょう、この絶妙な具の見え加減。お店のようなおしゃれ感です!
トッピングが華やかだったり、形がラフだったり、逆にかっちりと直線的だったりでどこかおしゃれ。これ、ぜーんぶ型を使わずに、手やパン切りナイフ(なければ包丁でも!)だけで成形できるんですよ。
そして、バターの代わりに使うのは……オイル!
オイルで作る焼き菓子は、くどさのない飽きのこない味。軽やかで夢中になるおいしさです!ダイエット中のごほうびにもおすすめです♪
さらに、気軽に作れるのもの魅力のひとつ。バターと違って粉になじみやすいから、練り混ぜや、生地を寝かせる必要がないんです。
材料さえ準備すれば、5分後にはオーブンにin。あっという間にできあがります。私も掲載したすべてのメニューを試作したのですが、あまりにも簡単で続々とできるので、あやうく社内のオーブン3台が足りなくなるくらいでした…!汗
お気に入りは、このロシアンクッキー。
レモンの皮のすりおろしが入っていて、さわやかな洗練された味なんです~。きらりと光るかわいらしい姿にほれぼれしちゃいます!
クッキーやスコーンだけでなく、この付録にはバットで作るふわっふわの「シフォンケーキ」や…
型なしとは思えない、うっとりするほど完成度が高い「フルーツタルト」の作り方も掲載しています。
全部で28品も! とびっきりおしゃれな焼き菓子が28品も載っていますよ~!!
型いらずで、いままでの印象を覆す「バターを使わない焼き菓子の本」、ぜひ見てみてくださいね。
ちなみに、作るときは高温で熱しても酸化しにくく、おいしさをキープしてくれる「米油」や「太白ごま油」などをお使いいただくのがおすすめです~
(編集部・馬場)
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』