
2015.12.21
あっという間に年の瀬が押し迫ってきましたね。「師走」というだけあって、駆け抜けるようなスピードで終わっていく12月……。
そろそろ、年末年始の準備を考え始めている方も多いのではないでしょうか。
メインはやっぱり肉のごちそう? サブは何にしよう? そんな、献立に頭を悩ませている方のために、「ほうれん草とかにのジンジャーマリネ」をご紹介します!
作り置きできるから、忙しい年末年始でも、時間のあるときに仕込んでおけて便利。野菜たっぷりなので、箸休めにも。活躍間違いなしの、あるとうれしい一品です。
早速レシピをどうぞ。
**********
【ほうれん草とかにのジンジャーマリネ】
材料(3~4人分)
サラダほうれん草 2袋(約200g)
かに缶詰(100g入り) 1缶
〈ジンジャーマリネ液〉
オリーブオイル 大さじ3
しょうがのせん切り 大1かけ分
レモン汁 小さじ1
だし汁 大さじ1
酢 小さじ1
塩 小さじ1/2~2/3
しょうゆ少々
塩
作り方
【1】
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草を根元から入れてさっとゆで、冷水にとる。さめたら水けを絞って根元を切り、茎から手で2つ~3つに裂く。かには缶汁をきり、粗くほぐして耐熱のボールに入れる。
【2】
フライパンにマリネ液のオリーブオイル、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ってしょうががカリッとしてきたら、火を止める。熱いうちに【1】のかににかけ、レモン汁を加えてあえる。
【3】
【1】のほうれん草と、マリネ液の残りの材料を加えて全体をよくあえ、清潔な保存容器に移す。室温で30分ほど漬ける。
(1/4量で113kcal、塩分1.2g)
しょうがを熱するときは、水分がとんでカリッとするまで炒めると、香りがよく立って◎。しょうががかにのうまみを引き立たせてくれます。
冷蔵庫で3~4日保存できます。
(が、編集部試作時は、おいしすぎて1日でなくなりました。作り置きあるあるですね……)
**********
お正月は実家に帰省するという方も、マリネなら作っておいて持っていくこともできますよ。この機会に、気が利く一面を見せてみてはいかがでしょうか。
食卓を華やげてくれる「マリネ」とともに、よい年末年始をお過ごしくださいませ~。
(編集部・清水)
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」