
2015.12.15
ここ最近お正月の定番メニューになりつつあるローストビーフを、今年は「和風味」にしてさらに美味しく楽しみませんか? 最新号の『オレンジページ1/2号』では、“こっくりみそ味”と“甘辛しょうゆ味”、2つ味の和風ローストビーフをご紹介しています。作り方のポイントは……
たれに漬けてひと晩じっくり寝かせること!これだけで翌日には肉の色がはっきり変わるくらい、味がなじみます。
↑Before(漬ける前)
↑After(漬けた後)
あとは表面をこんがり焼き、漬けておいたたれの煮汁で煮ることで、しっとりジューシーな絶品和風ローストビーフの完成です! 漬けだれは、しょうがが香る「こっくり濃厚みそ味」と、はちみつのやさしい甘みがあとを引く「甘辛しょうゆ味」、2つあるのでお好みで選んでくださいね。できたローストビーフはお正月向きに華やかにアレンジするのもおすすめ!
例えば、
スライス大根と並べてカルパッチョ風に!
厚いサイコロ状に切ってピンチョス風に!
酢飯に合わせてにぎり寿司に!
折りたたんで重箱にきれいにつめて!
このほかにも、今号のオレンジページは「お正月を充実させる10のこと」をテーマに、絶品煮しめの作り方から、重箱の盛りつけ方、しめなわと水引で作る華やかなリースの特集まで、盛りだくさんでお届けしています!個人的には、夫の実家へ初帰省するので、P67の“折り紙で作る富士山箸置き”で芸達者な嫁アピールをしてこようと思います(決意)!
(編集部・上杉)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』