
2020.09.30
お魚が上手に焼けた朝。
それだけでもう、幸福感でいっぱいになりますよね!
本日は『生鮭』をおいしく、香ばしく焼き上げる、おすすめの方法をご紹介!
ちょっとしたことだけど、知っておけば毎朝うふふな気分で過ごせますよ♪
それではさっそくごらんください!
●『鮭』をおいしく、香ばしく焼く方法
(1)生鮭を3つ~4つに切る。
(2)塩ふって5分ほどおき、ペーパータオルで水けを拭く。
【POINT】臭みが抜け、下味がつくのでおいしく焼き上がります。
(3)鮭にオリーブオイルをまぶし、熱したグリルにのせて両面をこんがりと焼く。
【POINT】オリーブオイルをまぶして焼くことで、全体が香ばしく仕上がります。
う~ん、こんがり香ばしくておいしい!
ちょっとしたひと手間だけど、やるとやらないとでは、仕上がりが全然違います!
鮭を切っているから、香ばしい焼き目の部分が多くなって、うれしい♪
ぜひぜひ旬の『秋鮭』で試してみてくださいね!
新米とともに、こんがり上手に焼けた『鮭』を。
最高です。
詳しいレシピはコチラ
料理/李映林 撮影/中村あかね 文/編集部・持田
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ