
2020.06.30
7月1日!
今月もわが家の非常食をチェックする時期がやってきました。
今回賞味期限が近づいていた非常食は、こちらの『コンビーフ』!
(やったー! 大好きなやつキター!)……という心の声を押さえつつ、どんなレシピで食べようか、オレンジページnetで検索します。
さあ今回も、コンビーフを使ったおいしい料理を作っちゃいますよ♪
……ちなみに個人的な話ではありますが、わが家では毎月一日を非常食のチェックデーと決めて、ローリングストックに取り組んでいます。
【ローリングストックとは】
ストックした食料を、日常的に使い、使用した分を買い足すという備蓄法。非常時に食料の賞味期限が切れていた……ということを防ぎます。
ジャジャーン!
本日作ったコンビーフ料理はこちら『コンビーフとじゃがいものパテ』!
なめらかなじゃがいもの舌触り、バターの風味、コンビーフのうまみがあいまってとっても美味です♪
アクセントのパセリがまた、さわやかでイイ(今回はパセリを使いましたが、ミントやセロリの葉でもOK)!
昼間っから、ワインが欲しくなっちゃう味でした♪
そしてもう一品は、『なすとコンビーフのチーズ焼き』。
焼くことで甘みを引き出した旬のなすと、コンビーフやチーズの塩けがマッチして最高です♪
汗を流しながら、ハフハフ頬張るのもまたおつ!
こちらはビールが欲しくなる一皿でした。
今回は、大好物のコンビーフだったこともあり、『ちょっぴり気合いの入ったごちそうレシピ』を選んでみました。
このチェックデー、わが家では単なる保存食の入れ替えの日ではなく、月に一度の楽しみになっています……。旬の食材と組みあわせて料理したり、テーマを決めてレシピを決めたり。
ちょっとしたイベント気分で楽しんじゃってますよ♪
そうそう、ごちそうさまのあとは、買い足すのも忘れずに。
撮影・文/編集部・持田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!