
2019.07.29
梅雨も明け、ようやく夏らしい気候になった今日この頃。
スーパーの店頭に並ぶ、ぴかぴかの旬のなすを使ったナムルはいかがでしょう。
教えてくれるのは、母は李映林さん、弟はコウケンテツさんという、家族で活躍中の料理家・コウ静子さん。
野菜をたっぷりと使った、体にやさしい韓国料理がお得意です。
ちなみにこのナムル、静子さんが小さなころから食べ続けてきた思い出の味なんだとか。
「ナムルは、素材の味がストレートに伝わる、韓国の野菜料理の基本。
特にみずみずしいなすのナムルは、本格的な夏の訪れを告げる存在なんです」
【1】なすはへたを切って縦4等分に切る。蒸気の上がった蒸し器に皮目を上にして重ならないように並べ、中火で3~4分蒸す。すぐに平らなざるに皮目を上にして並べ、さます。青じそは軸を切る。
【2】なすを縦半分に手で裂き、水けをかるく絞ってボールに入れる。青じそを大まかにちぎって加え、しょうゆ、ごま油、白すりごま、好みで粉唐辛子を入れる。菜箸と手を使って全体を混ぜ、なじませる。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』