
2015.05.27
暑い日がつづいて、半袖姿の人も多く見られるようになってきましたね。これからさらに夏本番に向かうわけですが……。
薄着の季節、やっぱり気になるのは、カラダのあちこちについたぜい肉!!
きっと「夏までにやせる!」と決意している人も多いのでは?
そんな人におすすめしたいのが、ダイエットに役立つスマホアプリ。
たとえば、「見た目ダイエット日記」。
(提供:Zanmai Seikatsu Co., Ltd./無料/対応機種:iOS)
毎日、おなかや足、二の腕など、カラダの気になる部分の写真を撮って、記録できるアプリです。体重といっしょに、体型の変化も一目瞭然。
ダイエットの落とし穴って、「まだ大丈夫」って思っている根拠のない自信だったりするんですよね。
見たくない現実(ぜい肉)を直視すれば、本気で「やせよう!」と思えるし、「細くなった!」と実感できれば、モチベーションも上がってダイエットが長続きしますよね!
それでも「いや、私は何をしてもやせない!」と嘆いている(開き直っている?)人もいるかもしれません。
そんな人は、便秘がちだったり睡眠不足だったり、なにかしら体調が乱れていることが多いんです。カラダの内側から見直してみることも、「やせ体質」に近づく第一歩。
「ウンログ」は、お通じを記録するアプリ。
(提供:UNLOG K.K/無料/対応機種:iOS、Android)
うんちの色や形状、においから排便後のおなかのすっきり感まで、うんちを総合的に記録することで、腸の健康状態をチェックできます。
『オレンジページ 6/2号』では、ほかにも、食事を記録するアプリやゲームをしながらエクササイズができるアプリ、睡眠状態を記録できるアプリなど、さまざまな角度からダイエットをサポートするアプリを紹介しています。
ぜひ「ダイエット応援アプリ」、活用してみてくださいね!
余分な脂肪を脱ぎ捨てて、軽やかなカラダと気持ちで夏を迎えましょう~。
(編集部・清水)
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』