
2019.05.23
最近、カフェやコンビニ、SNSなどで、真っ黒なチーズケーキを目にすることはありませんか? 「バスクチーズケーキ」「バスク風チーズケーキ」などと呼ばれ、香ばしい表面や濃厚な味わいで、人気が急上昇中なんです。
じつは、『オレンジページ』2018年5月2・17日合併号でも掲載し、その見た目で大注目されたお菓子。ぜひ多くの方に作っていただきたいので、オレンジページnetでレシピを公開することになりました!
その前に、このレシピについてちょっとだけご紹介させてください。
●本場のレシピを忠実に再現。しかも混ぜて焼くだけと簡単!
レシピを教えてくれたのは、スペイン・バスク地方のバル紹介の著書もある、料理家の植松良枝さん。この真っ黒なチーズケーキは、バスク地方サン・セバスチャンにある有名バルが発祥で、植松さんは現地で食べて感動し、直接シェフにレシピを聞いたのだとか。
その本場のレシピを、家庭で作りやすい分量にして忠実に再現! 材料が少なく、しかも混ぜて焼くだけだから超簡単なんです。
●香ばしさいっぱいに。しっかり焦がしていいんです!
レシピのポイントは、失敗を恐れず思い切って焦がしちゃうこと。入っている小麦粉は少量で、焦げているのは砂糖やクリームだから苦くないんですよ。
わざと焦がすことでうまれる香ばしい風味と、閉じ込められたチーズのとろけるような口当たり&濃厚な味わいは絶品!
また、でき上がりから少したつと中央がへこんでしまいますが、これも失敗ではありません。安心して作ってくださいね♪
【レシピはこちら!】
とろける真っ黒チーズケーキ(バスク風チーズケーキ)
だれでも簡単に作れる、バスク生まれの「真っ黒チーズケーキ」。ぜひ週末に作ってみませんか?
料理/植松良枝 撮影/田村昌裕 文/編集部・堀部
(『オレンジページ』2018年5月2・17日合併号より)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』