
2015.04.29
フローリングは、ほこりや髪の毛などが目立ちやすく、汚れが気になる場所の一つ。
こまめに掃除しているはずなのに、もうほこりがたまっている……。
落ちた髪の毛が気になるけど、わざわざぞうきんやフローリングワイパーを用意するのが面倒……。
なんて思ったことはありませんか?
そんなあなたにぴったりの〈お手製そうじグッズ〉があるんです。
その名も、「万能クロスリッパ」!!
「万能クロスリッパ」は、スリッパの裏にマイクロファイバーなどの万能クロスを貼ったもの。
これを履けば、歩くだけで細かい汚れをキャッチしてくれるうえ、
髪の毛やほこりを発見したときに、掃除道具を用意せずとも、ささっと足をすべらせて掃除できます!
わが家でも実際に使っているのですが、汚れに気づいたときにすぐ使えるのがとても便利と実感!
「あー汚れてる。でも掃除道具を出すのが面倒……」という小さなイライラが解消されました。
気になる作り方はこちら。
↓
<材料と作り方>
スリッパの裏側の両端に、粘着シールつき面ファスナーのかぎの面を写真のように貼る。万能クロスを貼って固定し、スリッパの形に合わせてフエルトペンなどで線を引く。いったんクロスを外したら線に沿って切り、再びスリッパに貼る。
〈お手製〉と言っても、ご心配なく。不器用さんでもたったの5分ほどでぱぱっと作れちゃう簡単さです♪
使っているうちに万能クロスが汚れてきたら、 くるっと返して裏面も使えば、洗う回数が2分の1になります。
両面汚れたら、洗って繰り返し使ってくたさいね。
ぱっと見は普通のスリッパだから、そうじグッズと気づかれずに使えるところもうれしいポイント。
『オレンジページ5/2号』では、「万能クロスリッパ」以外にも、かゆいところに手が届くお手製そうじグッズをた~くさん紹介。
長年の掃除企画のノウハウを結集させて、開発した簡単グッズ、必見ですよ!
(編集部・渥美)
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』