
2015.03.10
体調を崩しやすい季節の変わり目。あれっ、なんか悪寒がする……やばいかも……。でも今だけは、何があっても絶対に休めない……! そんな風邪のひき始めにうってつけのレシピを『いたわりごはん。』(オレンジページ刊)で見つけました。そのレシピとは、「ねぎしょうがスープご飯」。
体をあたためて発汗させ、体の表面にとどまった邪気を発散させるのに、ねぎとしょうががぴったり。仕上げのしそも体を温めます。体力が落ちているときは、こんなスープご飯で消化にエネルギーを使わないようにするのがおすすめ。さらさら食べられちゃうので、食べすぎにはくれぐれもご注意を! ではさっそくレシピをご紹介しましょう。
材料(2人分)
温かいご飯 茶碗軽く 2杯分(約250g)
ねぎのみじん切り 1/2本分
しょうがのすりおろし 大1かけ分
青じその葉のせん切り 5枚分
溶き卵 1個分
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ2
塩、こしょう 各適宜
作り方
【1】鍋にねぎと鶏ガラスープの素、水2カップを入れて中火にかける。
【2】煮立ったら、溶き卵を回し入れる。続けてしょうがを加えて、塩、こしょうで味をととのえる。器にご飯を盛り、スープをかけ、しそをのせて、でき上がり。
だるい風邪のひき始めにぴったりのこのレシピ。ひき始めの養生が、風邪を長引かせない最大のコツです。いざというときのためにぜひ覚えておいてくださいね。
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』