
2018.08.29
「更年期障害」と聞くと、閉経前後の女性の不調をイメージする人が多いかもしれません。でも実は、更年期障害は男性にもみられるのだそう。
日本発のメンズヘルス外来を開設した順天堂大学大学院の堀江重郎先生によると…
「男性ホルモンが減少して更年期障害が出る病気をLOH(ロー)症候群と呼びます。症状は、発汗やほてり、疲労感、関節痛、勃起力低下、頻尿、イライラ、うつ、不安、性欲の減少、興味や意欲の喪失などさまざまで、うつ病と間違えられるケースもあります。60代以上の3割がLOH症候群と考えられますが、個人差が大きく、早ければ30代でも起こり、90代で起こらない人も。おもな原因は、加齢とストレスです」。
特徴的な症状は「笑わない」「おっくうがる」「疲れやすい」の3つだそう。
「生活改善や注射、塗り薬、漢方薬などによる治療で改善できるので、気になる人は放置せず、メンズヘルス外来や泌尿器科などでホルモン値を計ることをおすすめします」
さらに堀江先生は、「男性ホルモンの値は〈褒められる〉〈認められる〉ことで上昇します。男性更年期の改善には、家族や周囲の〈褒め言葉〉〈感謝の言葉〉が大切なのです」。
パートナーに気になる症状があれば、放置せず、早めのケアが大切とのこと。
ぜひ、覚えておきましょう!
イラスト/石川恭子 文/編集部・今田
(『おとなの健康vol.8』/オレンジページ刊)より
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』