
2015.02.03
料理の味のアクセントや彩りに欠かせない香味野菜の代表格・万能ねぎ。買ったはいいけれど、冷蔵庫でしんなりしなびさせてしまったり、ただただ冷凍庫で眠っているなんてことはありませんか? そこで『オレンジページCooking野菜レシピ2015』から、そんな残りがち野菜の万能ねぎを無駄なく活用できる簡単副菜レシピをご紹介します!
万能ねぎともやしのナムル
お得なもやしと常備野菜のにんじんと組み合わせた簡単ナムルは、鶏ガラスープの素を加えてうまみをプラス! さっとゆでてあえるだけで、冷蔵庫で2~3日保存可能なストックフードのでき上がりです!
材料と作り方(2人分×3回分)
万能ねぎ1/2束(約50g)は長さ4~5cmに切る。にんじん1/2本(約75g)は皮をむいて長さ4~5cmのせん切りにする。もやし大1袋(約250g)とにんじんは合わせて熱湯でさっとゆで、水けをきる。ボールに、ごま油、白いりごま各大さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、もやし、にんじん、万能ねぎを加えてあえる。
ごま油の香りがたまらない簡単ナムルがあっという間に完成です! 万能ねぎのさわやかな風味で箸がとまらなくなりそう。覚えておくと大助かりなレシピです。ぜひお試しを!
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』