close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

チーズとろ~り!卵焼き器で『肉巻きキンパロール』のレシピ/GWのホムパ&つまみに

2025.04.29

休日ごはんやちょっとした集まりにぴったりの、新感覚キンパロール。

外側を豚肉で巻けば、カリッとジューシー。とろけるチーズと、たくあんの食感が組み合わさって、一口ごとに楽しい驚きがあります。

卵焼き器ひとつで作れる手軽さもうれしい。ついもう一切れ……と手が伸びてしまうおいしさです!


『肉巻きキンパロール』のレシピ

材料(1本分)

温かいご飯……100g
豚バラ薄切り肉……100g
たくあん……20g
コチュジャン……小さじ1
スライスチーズ(溶けるタイプ)……2枚
焼きのり(全形)……1/2枚
白いりごま……適宜
万能ねぎの小口切り……適宜
塩 
小麦粉 
サラダ油


作り方

(1)ご飯に味をつけてチーズを巻く

たくあんは粗みじんに切る。スライスチーズは2枚重ねて巻く。ボールに温かいご飯、たくあん、コチュジャンを入れて混ぜ合わせる。ラップの上に広げ、チーズを中央にのせる。卵焼き器の幅に合わせてスティック状ににぎる。

(2)肉とのりでご飯を巻く
卵焼き器に肉を縦長に広げ、塩少々、小麦粉小さじ1を全体にふる。焼きのり、(1)をのせ、手前から巻いて一度取り出す。

(3)こんがりと焼く
卵焼き器にサラダ油小さじ1/2を入れて中火で熱し、(2)を巻き終わりを下にして入れ、底面がしっかり固まるまで3分ほど焼く。出てきた肉の脂を拭き取り、ころがしながら火が通るまで4~5分焼く。

(4)切ってトッピングする
食べやすい大きさに切って器に盛り、万能ねぎ、白いりごまを散らす。チーズが溶けない場合はラップをし、電子レンジ(600W)で40~60秒加熱する。


カリッ、とろっ。食べごたえも見た目のインパクトもばっちり。
いつもとちょっと違う一品で、休日のごはん時間がさらに盛り上がるはず。ぜひお試しください!

『オレンジページ』2025年5月2日号より​)

料理/池田美希 撮影/三村健二 スタイリング/朴玲愛 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!