close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

冷蔵庫に「ごまドレ」あったら絶対作って!から揚げ・味玉・そぼろがおいしくなります。

2025.04.22

冷蔵庫の奥で出番を待っている「ごまドレ」、じつはメインにも使える万能調味料なんです。
サラダにかけるだけなんてもったいない。から揚げに、味玉に、そぼろに……。意外なおいしさにハマるはず。

今回は、いつもの献立をちょっと新鮮にしてくれる3つのごまドレ活用レシピをご紹介します。

かけるだけじゃない、〈ごまドレ〉の可能性

酸味や甘み、塩味、油分を含む、ごま風味の「合わせ調味料」と考えれば、活用法は無限大。揚げものや炒めものに使うと、酸味がうまみに変わってマイルドな味わいに。

『鶏胸肉のごまドレから揚げ』のレシピ

〈ごまドレ〉で下味をつければ簡単! 酢の効果で鶏胸肉が柔らか&ジューシーに仕上がります。

材料(2人分)

鶏胸肉(大・皮なし)……1枚(約300g)
ごまドレッシング……大さじ4
ベビーリーフ……適宜
塩 
片栗粉 
サラダ油

作り方

(1)鶏肉は縦半分に切り、一口大のそぎ切りにする。ボールに鶏肉、塩小さじ1/2、ごまドレッシングを順に入れてよくもみ込み、室温に20分ほど置く。

(2)(1)の汁けをきり、片栗粉大さじ6をまぶす。フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れ、高めの中温(180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。鶏肉を入れて、ときどき返しながら3~4分揚げる。器に盛り、ベビーリーフを添える。


『ごまドレ半熟味たま』のレシピ

ごまドレ×めんつゆで濃厚なおかず系「味たま」が完成!

材料(6個分)

卵……6個

〈漬けだれ〉
ごまドレッシング……大さじ3
めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1

作り方

(1)鍋に湯を沸かして卵を入れ、かるく沸騰している状態で6分30秒ゆでる。冷水にとってさまし、殻をむく。

(2)保存袋に(1)と〈漬けだれ〉の材料を入れ、全体をなじませる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日以上漬ける。


『ごまドレ豚そぼろ丼』のレシピ

まろやかなごまの風味に青じその香りがアクセント。

材料(2人分)

豚ひき肉……200g
温かいご飯……茶碗2杯分(約300g)
青じその葉のせん切り……6枚分

〈ごましょうゆだれ〉
ごまドレッシング……大さじ2
しょうゆ……小さじ2
酒……小さじ1

サラダ油

作り方

フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が半分ほど変わったら〈ごましょうゆだれ〉の材料を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛ったご飯にのせ、青じその葉を添える。


ごまドレがここまで使えるなんて、ちょっとした驚き。しかもおいしいから、献立のマンネリもするっと解消してくれます。
さっそく今日から、気軽に試してみてくださいね!

料理/エダジュン 撮影/キッチンミノル スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!