多彩なレシピであふれる「オレンジページnet」。2024年も毎日、たくさんの〈おいしい〉をお届けしてまいりました!
その中から、もっとも多くの人に読まれた注目のレシピのランキングTOP10をご紹介。お手軽な作り置きから、おうちで楽しむ本格派まで、納得のラインナップ。どれも試して損なしの自信作ばかりです。
食卓をもっと楽しく、もっとおいしくするヒントがここに!さっそく、お気に入りを見つけてみてください。
【目次】
1位/固めプリン
2位/漬け丼
3位/自家製レモネード
4位/超しっとりゆで鶏
5位/にらチヂミ
6位/ミートソース
7位/チキンビリヤニ
8位/鶏の照り焼き
9位/トースター焼きなす
10位/鶏ももチャーシュウ
2024年オレペのレシピ記事ランキングTOP10
1位/固めプリン

卵の風味をしっかりと感じられる、昔ながらの固めプリン。しっかりとした舌触りはもちろん、深みのあるビターカラメルソースもクセになる。〈大人のプリン〉に虜になる人続出です!
『固めプリン』のレシピを見る
2位/漬け丼

魚屋で料理家の栗原友さん直伝、絶品漬け丼。余ったお刺し身を黄金比率の漬けだれで漬けるだけだから、だれでも失敗なしでおいしく仕上がります。ふりかけをトッピングして、ますますご飯がすすんじゃう!
『漬け丼』のレシピを見る
3位/自家製レモネード

とくに暑かった今年の夏。すがすがしい香りの自家製レモネードがランクイン! 甘すぎないシロップは、レモンごとバタートーストにのせたり、アイスコーヒーに合わせたりと、いろんな場面で活躍してくれます。
『自家製レモネード』のレシピを見る
4位/超しっとりゆで鶏

高たんぱくで低カロリー、安価で家計の味方の「鶏胸肉」をおいしくストックする、とっておきの作り置きレシピ。鶏胸肉のパサつき問題をしっかり解決。そのジューシーさに驚いてくださいね。
『超しっとりゆで鶏』のレシピを見る
5位/にらチヂミ

日本でもすっかりおなじみのチヂミ。韓国料理の達人・コウケンテツさんのワザで、まるで本場韓国のような味わいに仕上げます。追いごま油でカリッと感をアップさせたら、やみつきになるおいしさです!
『にらチヂミ』のレシピを見る
6位/ミートソース

肉々しくてうまみのガツンとくる、極上のミートソースレシピ。一一段上のおいしさを引き出すためのポイントや工夫がたっぷり詰まっています。ぜひ、おうちでワンランク上の味をお楽しみください!
『ミートソース』のレシピを見る
7位/チキンビリヤニ

話題のインド料理・ビリヤニを電子レンジでお手軽に! スパイシーなチキンと、肉や香味野菜のうまみを吸い込んでパラリと仕上がったバスマティライス。味も見た目も、おうちで作ったとは思えないほどの完成度です。
『チキンビリヤニ』のレシピを見る
8位/鶏の照り焼き

人気料理のひとつ、鶏の照り焼き。なじみのある味と思いきや、このレシピでは、ほんのひと手間でお店レベルの仕上がりに。きっと、想像を超えるおいしさに出会えます……!
『鶏の照り焼き』のレシピを見る
9位/トースター焼きなす

シンプルながら絶品の「焼きなす」が、オーブントースターで両面を焼くだけの〈ほったらかし〉で作れます。焼きたてはもちろん、冷凍保存も可能。薬味やトッピングを変えて、いろんなアレンジで堪能して!
『トースター焼きなす』のレシピを見る
10位/鶏ももチャーシュウ

冷凍保存していたカチカチの鶏もも肉を、解凍せずにそのまま調理。しかも、電子レンジで作れるから、おどろくほど簡単です。てりてりの鶏チャーシュウに、ご飯もお酒もすすみます♪
『鶏ももチャーシュウ』のレシピを見るおいしそうなレシピがぜいぞろいで、見るだけでもワクワクしますね。
どれを作っても、今年の料理がぐんと充実すること間違いなし。気になるレシピをさっそく作って、食卓を華やかに彩ってくださいね!
関連記事
【2024年最も読まれた】人気手土産・取り寄せランキングBEST10/編集者おススメ珠玉の大根おかず10品!「大根レシピ」の人気ランキング【オレンジページnet・9~11月】