
2018.03.08
毎日料理をしている方ほど「揚げる」という文字を見ただけで、ページを閉じてしまう気持ち、わかります。
揚げるのは楽しいけれど、キッチンが汚れるし、フライパンに残った油の処理も大変なんですよねー。でも!ご安心ください!タイトル通り、たった大さじ3の油で肉だんごが作れちゃうんです。
フライパンにこれだけです。油すくなー!
処理も簡単で、キッチンペーパー2~3枚で油を吸い取れるから、揚げるからあんを作る作業がとってもスムーズ。気持ちも軽やかです。
油が少ないことで、形がいびつになりそうですが、ころころ転がしながら揚げることで、きれいなまん丸な形に。甘酢のあんがてりっとしておいしそうですよね~。
さわやか~に塩レモンあんもオススメ。肉だねにれんこんを入れて、食感に変化をつけています。肉だんごはかなり自由!だから、あんやたねに入れる素材を変えちゃっていいんです!なんたって、肉だんごって英語で言えばミートボール(笑)ですし、なんだったらつくねにも見えなくもない。
さらに、じつは揚げた肉だんごは冷凍できるので、お弁当にもぴったんこ。
肉だんごに、焼き肉のたれとコチュジャンをからめて、ナムルと一緒にご飯にもれば、ビビンバ風肉だんご弁当に!
ケチャップと中濃ソース、はちみつを混ぜてからめれば、お弁当おかずの定番ミートボールもできちゃいますよ。
油大さじ3で作るハードルがぐぐっと下がった肉だんご。ぜひこの春トライしてくださいねー。
料理/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介 文/編集部・小林
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』