
2024.10.15
最近は肌寒い夜も増えてきて、少しずつ秋の気配が感じられるように。
今回は、そんな秋が旬の食材〈きのこ〉を、 もっとおいしく食べるコツを、 きのこ好きの榎本さんに教わりました!
じっくり焼くほんのひと手間を加えるだけで、素材のうまみがぐんとア ップしますよ♪
(1)しいたけは石づきを切り、軸ごと4つ割りにする。えのきは根元を切り、手でほぐす。まいたけは手でほぐす。たれの材料を混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱する。(1)のきのこを入れてさっと混ぜ、できるだけ重ならないように広げて、焼き目がつくまで4~5分さわらずに焼く。
(3)きのこをフライパンの端に寄せ、あいているところにサラダ油小さじ1、豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、たれを加えて全体をさっと炒め合わせる。
きのこを炒めてから使うときは、初めに強めの火でじっくり焼きつけてうまみを凝縮させるのがポイント。なるべくさわらずに焼くことでしっかりとした焼き目がつき、香ばしさも格段にアップしますよ!
料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『発酵あんことおやつ』(主婦と生活社)、『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)など。
(『オレンジページ』2024年09月17日号より)
料理/榎本美沙 撮影/新居明子 スタイリング/西崎弥沙 文/編集部・田中
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」