close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

血圧を下げる効果のある【アマニ油】で。『グリルサーモンのアマニディップ添え』のレシピ

2024.10.14

一年を通して人気の鮭ですが、旬のこの時期はとくに外せない!

そこで今回は、水きりヨーグルトとアマニ油を使った濃厚でヘルシーな『グリルサーモンのアマニディップ添え』をご紹介します。

高タンパク質で低カロリーな秋鮭と合わせるアマニ油は、悪玉コレステロールや血圧を下げてくれるのだそう。なんと大さじ1杯で、さば1切れ分のEPAに匹敵するα-リノレン酸が含まれているんです。

体にうれしい食材が詰まった栄養満点レシピで、おいしい食事を楽しんで!


『グリルサーモンの亜麻仁油ディップ添え』のレシピ

材料(2人分)

生鮭の切り身……2切れ
ゆで卵……2個
じゃがいも(大)……1個(約150g)
あればディル……2~3枝

〈亜麻仁油ディップ〉  
プレーンヨーグルト……1/2カップ  
亜麻仁油……大さじ1  
塩……小さじ1/4

塩……少々
オリーブオイル……小さじ4

作り方

(1)ざるにペーパータオルを2枚敷き、ひとまわり小さいボールにのせて、プレーンヨーグルトを入れる。ふんわりとラップをかけて冷蔵庫で2時間ほど置き、水きりをする。残りの亜麻仁油ディップの材料を加えてかるく混ぜる。鮭は塩をふり、15分ほどおいて水けを拭く。じゃがいもは皮をむき、縦半分に切ってから、横に幅5mmに切る。あればディルは葉を摘み、粗く刻む。

(2)
フライパンにオリーブオイル小さじ2を中火で熱し、鮭を入れて両面を2分くらいずつ焼き、取り出す。フライパンの汚れを拭き、オリーブオイル小さじ2を中火で熱し、じゃがいもを4~5分炒めて火を止める。

(3)ゆで卵の殻をむいてボールに入れ、(2)を加えてフォークで全体を粗くつぶしながら混ぜる。器に盛り、亜麻仁油ディップとディルを添える。


卵とじゃがいもを加えて、腹持ちも抜群。見た目もおしゃれな一品に仕上がります。
お腹にやさしく味も最高なので、ぜひ試してみてくださいね!

料理/植松良枝 撮影/澤木央子 スタイリング/西崎弥沙 監修/川端 輝江(女子栄養大学教授) 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!