close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

シャキ・ほくっ・とろ~りも!5分で作れる『れんこん副菜』3品のシンプルレシピ

2024.10.08

これから旬を迎えるれんこん。じつは、節の太さによって食感が違うって知ってました?
太いものは加熱するともちもち、一方で細いものはシャキシャキ感が楽しめるんです。

今回は、そんなれんこんを使ってさまざまな食感が楽しめる簡単レシピ3品をご紹介。短時間で作れるので、あと一品ほしい時にもぴったり。
「こんな食べ方あったんだ!」が発見できるかもしれません。

ほくほく『れんこんの焼き漬け』のレシピ

材料(2人分)

れんこん(小)……1節(約150g)
ポン酢しょうゆ……大さじ2
小麦粉
サラダ油

作り方

(1)れんこんはよく洗い、皮つきのまま幅1cmの半月切りにする。さっと水にさらして水けをよくきり、小麦粉小さじ2をまぶす。

(2)フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、れんこんを並べて2~3分焼く。返して2~3分焼き、香ばしい焼き色がついたら器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。

シャキシャキ『れんこんとキウィのマリネ』のレシピ

材料(2人分)

れんこん(小)……1節(約150g)
キウィ……1個
レモン汁……大さじ1
オリーブオイル



作り方

(1)れんこんは皮をむいて幅2~3mmの輪切りにし、さっと水にさらして水けをきる。キウィは皮をむき、幅2~3mmのいちょう切りにする。ボールにレモン汁とオリーブオイル大さじ2、塩小さじ1/4を入れて混ぜる。

(2)小鍋に湯を沸かし、酢小さじ1、れんこんを入れてさっとゆでる。透明になったらざるに上げて水けをきり、熱いうちに(1)のボールに入れ、キウィを加えてあえる。

とろ~り『れんこんのおろし汁』のレシピ

材料(2人分)

れんこん(小)……2/3節(約100g)
なめこ……1/2袋(約50g)
だし汁……2カップ

しょうゆ

作り方

(1)れんこんは皮をむいてすりおろす。なめこはさっと洗って水けをきる。

(2)鍋にだし汁、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/2を入れ、(1)を加えて中火にかける。2分ほど煮て、とろみがついたら火を止める。


れんこんは、ビタミンCや食物繊維が豊富。使い勝手がいいので、手軽に栄養をプラスすることができます。
ぜひいろんな食感で、れんこんのおいしさを堪能してみて。

料理/藤野嘉子 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!