
2017.12.19
年末ムードがじわじわ高まってきた今日この頃。おせちの準備、どうしようかな~と考えている人も多いのでは? そこで、今年オレンジページが強くおすすめしたいおせちが、「巻かない!伊達巻き」。 伊達〈巻き〉ではあるのですが、〈巻かずに〉仕上げてしまうのです!!
とはいえ担当O、自分の企画ながら、「大事な大事なお正月。果たして巻かなくていいのだろうか。見た目は大丈夫だろうか……」と悩み進めていたものでした(汗)。しかし、さすがの料理家・小田真規子さん、通常の伊達巻きと遜色ない、いやむしろ、それを遥かに凌ぐ完成度の高いのものを上げてくれました!
作り方は本当に本当に簡単。
はんぺんをつぶして砂糖、みりんと混ぜたら、一度レンジで加熱
溶き卵を少しずつ加えてよーく混ぜたら
オーブン用シートを敷いたバットに流し入れて。あとはオーブンで焼きっぱなしに!
焼き上がりはまるでお菓子のように甘~い香り。ふかふかです~。
器に盛り付けるときは、表面と底面を交互に並べて市松状にするとさらに粋。今年はぜひ、思い切って巻かない伊達巻きを! 厚くてふんわりとした新鮮なおいしさに、家族も喜びますよ~♪
料理/小田真規子、撮影/野口健志、文/編集部・大橋
(『オレンジページ』2018年1月2日号より)
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ