
2024.08.17
(1)桃は割れ目にそってぐるりと一周切り目を入れ、両手でやさしくひねって2つに分ける。種のまわりにスプーンを差し込んで一周し、身をくずさないよう種を取り除く。皮はむかなくてOK。
(2)鍋にコンポート液の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら、桃を網じゃくしなどにのせてそっと加える。ペーパータオル2枚で落としぶたをし、弱火で3~4分煮る。
(3)網じゃくしと菜箸などを使い、桃をそっと裏返す。再びペーパータオルで落としぶたをし、さらに3~4分煮る。
(4)火を止め、粗熱が取れたら菜箸でそっと皮をむく。さめたらコンポート液ごと保存容器に入れる。冷蔵で4~5日保存可能。
ソーダ割りにして楽しんでも
グラスに氷適宜を入れ、コンポート液と炭酸水を1:3の割合で注ぐ。桃のコンポート適宜を食べやすく切ってのせる。
このコンポートはスパイスを入れない分、桃自体の香りや甘みをより楽しめます。皮と一緒に煮ることで、コンポート液がきれいなピンク色に♪ 手軽な作り置きおやつで、旬の時期が終わる前に桃のおいしさを堪能して。
料理/池田美希 撮影/キッチンミノル スタイリング/朴 玲愛 文/編集部・小松
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!